« December 2009 | Main | February 2010 »
ピストルモンキーズの主催企画、漣研太郎アワー「濱っていいとも!」無事に終わりました。
ご来場頂いた皆さん、ありがとう!
わたくしも歌に踊りに仕込みに奔走しましたよ。笑
楽しかったねー!
Blossomも久々に観れて、相変わらず素晴らしく良い歌良いメロ良い演奏。
名曲オンパレード!
終演後に武井くんに企画に誘ってもらいました。
あ、フロウズンで。笑
いろんなつながりがあって、ここまで続いて来れた。
今日はピストルモンキーズだけど、根底に流れる“友達の輪”。
フロウズンで言うところの“まる”なのではないかと。。。
きっと誰一人として欠けてはダメなのです。
それは演奏者もファンのみんなも。
僕らはいつもそう考えてライブしてますよ。
セットリストを漣ブログから頂きました。
以下引用。
前説(AD砧)
オープニング
ウキウキウォッチング(サザナミ青年隊コルセッツ)
スペシャルゲスト
Blossomスペシャルライブ
CMのてい(AD砧のひとり舞台)
ピストルモンキーズライブ
01.PMSのテーマ type-A
02.荒野のアメリカンポリス(アメリカンシスターズによるラグジュアリーダンス付き)
03.麗しのシャブリナ
04.横須賀メリー
MC(簡単なご挨拶)
05.平成カッポレ
06.伝書鳩(日本有線大賞特別賞受賞曲のてい)
CMのてい(AD砧のひとり相撲)
テレフォンブッキング(ゲスト:Blossom 武井康朋)
CMのてい(AD砧のひとり遊び)
07.スキップ・ビート(SKIPPED BEAT)(KUWATA BANDカヴァー)
08.しゃぁない節
09.男汁トバセ(2010Ver.)
10.愛と誠
11.アモーレ☆夏の恋人
メロディMC(きみの笑顔に出会えてよかった)
12.きみといつまでも
E-1.Flower
E-2.ウンジャラゲ(クレイジーキャッツカヴァー/だいじょうぶだぁVer.)
E-3.さよならするのはつらいけど(ドリフ大爆笑エンディングテーマ)(R.P.G.乱入「来ちゃった!」)
っつーわけで次回の「濱っていいとも!」は3/14!ゲストはRed Pepper Girls!
ご来場&花&電報待ってます。笑
次回もまた来てくれるかな???
写真は奔走していて撮れなかったため、またしても食してしまった深夜の麺。
一昨日N.U.と行った同じ店で同じちゃんぽん。。。
嗚呼。。。
今日は西川口ハーツで全国ツアー11本目。
ドラムの孝志と待ち合わせ・・・遅刻しました。。。
昨日帰り遅かったからか??
ツアー終盤戦で緩まないようにしてたのになぁ。。。
その分?ライブはめちゃくちゃ集中&楽しんじゃいました!
3年ぶりにやった「魅惑のチキルージュ」どうでしたか?
鍵盤を、“キーボードじゃなく敢えてシンセサイザーと呼ぶ”的なアレンジがアホっぽくて最高でしょ?(褒めてます)
対バンも良かったねー!!
最高の夜でした。
リハーサル終わりでワンマンの曲順を決めたよ。
ざっと曲出しして30曲ぐらいから絞り込む!
・・・はずが絞り込めず。笑
結局かなりのボリュームになります。
久々のワンマンだかんね。
「この曲やったらみんな喜ぶだろうなぁ。。。」とか
「これはさすがに予想出来んでしょう!」とか
あれこれ考えちゃうわけです。
特別な仕掛けやネタはないかもだけど、楽曲をバンバン聴かせてそれで成り立つワンマン。
楽曲の中に喜びも怒りも哀しみも楽しみも感じれるワンマン。
やっとその域に達することが出来そうです。
すごくすごくミュージシャンとして真っ向勝負なワンマンライブにするから期待してて!!
さてさて、今日は終演後打ち上げもなく、飯も食わず、メンバーを送って家路につくはずが。。。
や、やってもうたー!
本日二度目。
ソロで新規ラーメン店開拓。
う、美味かった。笑
二夜連続で深夜麺。。。反省。。。
明日はピストルモンキーズのワンマン!という名のゲスト付き企画「濱っていいとも!」
ゲストはBlossomです。
司会はご存知、漣研太郎。
もちろんBlossomには次回のゲストを紹介してもらいます。
テレフォンブッキング。笑
うきうきウォッチングしに来てねー!
1/30/Sat 新横浜BELL'S
info:045-476-5691
漣研太郎アワー「濱っていいとも!」
OPEN:18:30/START:19:00
ADV:¥2000(+1drink)/DOOR:¥2500 (+1drink)
出演:漣研太郎とピストルモンキーズ/Guest:Blossom
写真は11-AのAKIRA君と。
彼のベースは最高です。
早く飲もうよ〜!!!!
昼間はフロウズンリハ。
昨日の日記で書いた通り3年ぶりに弾く曲。
ベースは大丈夫でしたが、歌詞が・・・富田も俺も忘れてた。笑
孝志と杉やんはバッチリでした!素晴らしい!
そして夜はN.U.レコーディングで2曲。
かなり甘〜い感じ。
宇田さんがチョコを差し入れてくれました。笑
有名なリズムパターンの曲だったんだけど、このパターンはN.U.では勿論、生涯初Recでしたね。
なかなか苦戦。。。
詳細はまだ言えないけど、面白いものになりそうです。
終わってからちゃんぽんご馳走になりました♪
あざーっす!!
明日は西川口ハーツにいます。
ツアー12本中の11本目。
メンツ◎
コラボ缶バッチは「手の鳴るほうへ」。
チケット予約はutacore@t.vodafone.ne.jpで17時半まで受け付けてますよー!
1/29/Fri 西川口HEARTS
info:048-254-3345
OPEN:18:00/START:18:30
ADV:¥2000(+1drink)/DOOR:¥2500(+1drink)
出演:11-A.REPUBLIC/YKJ/坊っちゃん/waver line/フロウズン
覚えてない。笑
自分でレコーディングして、一時は毎日の様に弾いてたのにね。
不思議なもんです。
明日はフロウズンのスタジオの後にレコーディングです。
レコーディングした曲も、サポートだと特に何を弾いたか覚えてないもんです。
その場その場の思いつきを試すから。
でもそうすると自分の手クセばっかになっちゃうんだよね。
日々引き出しを増やしていかないと。。。
でもこれがなかなか難しい。
ベーシストの皆さん、今度ネタひとつずつ持ち寄って飲みましょう。笑
あ、今日メルマガ出しました。
届いてない方のために載せときます!
届いてない方はメール下さい!!
==========================
こんにちは!フロウズンの俊です。
午後イチに失礼します!
全国ツアー『まる』ついに残り2本です!
埼玉、そしてファイナルは東京ワンマン!
出演時間はそれぞれ20時半、19時(ちょい押し?笑)。
ワンマンでは24、5曲用意してるんで、今まで出したCDからもバッチリ予習して遊びに
来て欲しいです。
俺と富田はバッチリ復習します。笑
そして大好評の『まる』収録12曲コラボ缶バッチ。
通販希望のお問い合わせを沢山いただきますが、あくまで会場に足を運んでくれた方の
みの販売となってます。ツアー終了後の販売予定はありません。
すでに売り切れ・在庫僅かのアイテムもあるので、2/7のワンマンまでに是非ゲットし
て下さい♪
チケットの取り置きは、このアドレスまで、お名前、公演日時・場所、枚数を明記の上
お申し込み下さい。当日会場で引き換えとなります。
1/29/金 西川口HEARTS
開演18時/前売¥2000
共:11-A.REPUBLIC/YKJ/坊っちゃん/waver line
※コラボ缶バッチは「手の鳴るほうへ」
2/7/日 渋谷O-Crest
「フロウズンのワンマン麺DX~腹へってる系?~」
開演19時/前売¥2800
※コラボ缶バッチは「流れ星2」
チケットは各ライブ会場、Crest店頭、ローソン(79315)・ぴあ(343-586)でも発売中。
その他詳細はhttp://frozen-web.net/まで。
送信停止希望は空メールを返信して下さい。
==========================
ワンマンもうすぐだよー!
今回のツアーは映像も押さえてあります。
オフショットとか満載。
結構汚い写真もある。笑
寝起きとかホテルとか打ち上げとか普通に。。。
ワンマンもバッチリ撮りますよ!
カメラマンは漣フィルムこと、漣研太郎監督。
最近監督の撮ったCHURU-CHUWのPV『大切なコト。』がYouTubeのトップページに躍り出て4万8千ヒット!
やばいです。
うちも編集やらお願い中。
ツアーDVD???
作りたい!!
今日は朝からピストルモンキーズのリハでした。
サックスも入れて仕上がりばっちり!
懐かしい曲もこれからどんどんやります。
30日是非遊びに来て下さい。
ダンスも覚えなきゃ。笑
夜は綱島のブルーコーンカフェでsleepyhead jaimieのすわ君&ゆくちゃんと軽く飲み。
フロウズンと同じVo&G+B&Choという体制になって、いろいろ話しました。
ブルーコーンにも出たいということで。。。
仲介?
そんな偉そうなもんじゃないけど、店長の泉田さんにお話しして、うまく縁談はまとまりました。笑
3/21に出るみたいなので、お時間ある方は是非!
BARライブはライブハウスとは違う独特なものがあるよね。
普段使ってない音楽筋肉を鍛えられる。
また出たいです。
家に帰ってから録りためてる「エレメントハンター」「天体戦士サンレッド」「ニコバンYME」立て続けに観ました。
エレメントハンター凄いことになってました。笑
え?兄弟なの???
サンレッドは何曲かベース参加した曲がオンエア。
「ナイトマン」俺がベース弾いてます!嬉しい!!!
みんな観てね!
YMEはフロウズン「ブレーカー」とピストルモンキーズ「伝書鳩」流れてましたねぇ。
ウレシス。
柿島伸次&Ash Potato「Life Work Vol.20」ご来場頂いた皆様、ありがとうございました!
毎月末の平日にやっている関係でなかなか都合が合わない方もいると思います。
次回は2/24なので是非♪
今日もあれこれやりました。
個人的にはフレットレスでずっとやりたかったガンダム曲「PLACES IN THE HEART」が出来て満足。
フロウズン「雪のタイム」と並んで、マストなフレットレス曲。
CDでは渡辺等さんが弾いてます。
テラムズカシス!
でもやっぱフレットレスでやりたい一品です。
そして去年に続いて今年もお世話になります、エレメントハンターED曲「スイヘイリーベ〜魔法の呪文〜」。
発売から半年経ちましたが、いまだにチャートの上位にいます。
ありがたいことです。
初回出荷枚数から間もなく2.5倍増しの追加プレス!
持ってない方はこちらから。笑
→Amazon.co.jp
これからの季節にドンピシャの「花粉症ブルース」も入ってます。
そんなわけで今年も柿ポテ始動しました。
来月は2/5に北千住Dandelionにも出ます。
残念ながら閉店してしまうそうで、おそらく最後の出演となりそうです。
素晴らしい夜にしたいと思ってるんで是非遊びに来て下さいね。
今日、アッシュポテトとしては新曲の「Luck Will Turn Someday」という曲をやりました。
歌詞的には、前向きにいればいつか幸運が訪れる、そんな感じかな?
Dandelionもみんなも俺らもそうであればイイね。
ブログネタ: 「楽器あれこれエピソード」教えて
今日は朝からベースのレッスン!
んー!イイね!イイです!!
教えるのは簡単なことじゃないけど、喜びがある。
これも両親の血筋か???笑
夜はね、すごいことが起きました。
フロウズンがツアーで九州に行くと必ずお世話になっている裏さんというお坊さんがいるのは前にも書いたよね?
博多にある一行寺というお寺の副住職さん。
CDのクレジットにも必ず載ってます。
裏さんは元々、フロウズンの2代目ドラマー、アルちゃんの大学の同級生だったんだけど、同窓会があるから今日東京に来ることになってて、フロウズンみんなで飲むことになってたのよ。
集まったのは夜24時近かったんだけど、アルちゃんも来ててん!!!!!!!!!!
6年ぶり???
あ、でも横浜でストリートやってるトコに来たことあるから3年ぶりぐらいかな?
少し痩せたけど相変わらずあのキャラで濃かった〜。笑
今は静岡に住んでるらしいです。
生きてるといろんなことがあるよね。
再会出来たことに感謝です。
その場で小沢にも電話出来たし。
なんかこのタイミングで凄いよ。
めちゃめちゃでかい「まる」が出来てく感じ。
わくわくします。
ツアー残り二本!!
柿島さんのリハでした。
毎月恒例ワンマン「Life Work」も次で20回目。
新しい曲もようやく体になじんできました。
3声コーラスがなかなか難しい。。。
そういえばこの日はウッドベース弾き初めですね。
お時間合えば是非〜♪
1/25/Mon 新横浜BELL'S
info:045-476-5691
柿島伸次ワンマンライブ「Life Work Vol.20」
OPEN:19:00/START:19:30
ADV:¥3000(+1drink)/DOOR:¥3500 (+1drink)
今日は高田馬場に元リヒタースケールのまこっちゃんのライブを観に行って来ました。
ギターにsacra拓也、ベースが元cuneたいぞう君、キーボードベベちゃん、ドラムがダッチという豪華布陣。
俺も混ぜて〜。笑
対バンもスマイルレンジャーにソラノジオにラウドヴォイスにバリカンにプロキオンと友達ばかり。
ライブやりたいなぁ。。。笑
フジタスケール最高でした。
良いミュージシャンが集まるとやっぱ違う!
他のバンドもやゔぁい!
終わってから思わず朝まで飲んでしまった。
そしてダッチとまこっちゃんとラーメン食ってしまった。
そしてやはりダッチと一緒に駅からチャリで帰る。
眠い。。。
多賀サービスエリア。
そこは旅するミュージシャンたちのオアシス。
束の間の休息。
アルコールは下界から持ち込み。
朝起きたらアンリミがいました。笑
今日十三のファンタンゴなんだよね。
風呂場でエイジ君と大盛り上がり!
井垣さんは夢うつつでした。笑
過去にもここではDRUG STOREやリヴハリウッドに出くわしてます。
700円で風呂と睡眠とれますからねー。
あやうく昼から宴会始まるとこだった。。。
大阪セカンドラインではカポックが一緒♪
やっぱツアーでバンド感増してましてん!
リハから良い感じ!
久々に観たマジカルステッパーズも良い感じ!
本番まではカポックチームとわいわいやってました。
みんなで梅田に行ったのかな???
俺は車のなかでツアー中に録り貯めた音源聴いてました。
途中少し寝ちゃったけど。
ライブはね・・・んもう良かったんじゃないのー!???
遠征最後ってこともあって、アッパーなステージになったね。
でも演奏はどっしりしてる感じ。
良いカタチで締めくくれて良かったです。
ツアー9本目は名古屋ハートランド。
最近ずっとell.だったけど、実はフロウズンの初ツアー@名古屋はここでした。
去年はリップ・ヴァンズで2回ぐらい来ましたね。
入り時間遅めだったから昼前に我が家に集合してゴー!
夕方に着きました。
3マンということでちょいと長めに演奏。
今回のツアーは割とどこもガツンと演奏時間もらえてて嬉しい限り。
集中力抜群のナイスステージが出来たと思います。
1年半ぶりだったけど新曲「木」も出来て良かった!
名古屋の皆さん待っててくれてありがとう!
遠征してくれたみんなもありがとう!
終わってからは対バンのオズニッキさんと軽く打ち上げ!
オズニッキのサポートドラマーは九龍のマキちゃんでした。
昔ツアーの時に九龍邸にメンバー全員で泊めてもらったなぁ。。。
ライブにはベースのセイヤくんも来てて、久しぶりの再会で楽しかったです。
あれ?あけまして?
みたいな挨拶で始まった本日のリハ。
となりのスタジオにはリップヴァンズ雅くんもいたり、朝はair codeもいたり、もう18日なのに新年の挨拶たくさんしちゃいました。笑
柿ポテは1/25にワンマン「Life Work」があります。
もう20回目ですねぇ。
節目だけにいろんな企みがあるとかないとか?
今日は新曲を2曲やりましたよ。
改めてレパートリーを見ると非常に面白いです。
たぶん50曲近くあるはず。
毎月やってるワンマンだからベース的にもいろいろチャレンジしてます。
25日はおそらく、メインのフェンダージャズベ、バイオリンベース、ウッドベース、そしてフレットレスの計4本を持ち込むことになりそう。
持ち替えも考えると曲順も大変だ。笑
さてさて明日からフロウズン@名古屋・大阪です。
こちらはジャズベちゃんで一本勝負。
ツアー終わったらメンテしないとなぁ。。。
1/19/Tue 名古屋・伏見HeartLand STUDIO
info:052-202-1351
OPEN:18:30/START:19:00
ADV:¥2000(+1drink)/DOOR:¥2500(+1drink)
出演:ココロセンサー/オズニッキ/フロウズン
※ツアー9日目!スリーマンライブ!コラボ缶バッチは「カレン」。
ローソン(41579)・ぴあ(343-670)
----------------------------------------------------------
1/20/Wed 大阪・福島LIVE SQUARE 2nd LINE
info:06-6453-1985
「2nd LINE Cup vol.23」
OPEN:18:00/START:18:30
ADV:¥2000(+1drink)/DOOR:¥2500(+1drink)
出演:The Magical Steppers./Capock/RUBIC/bebecut.toca/フロウズン
※ツアー10日目!コラボ缶バッチは「monster」。
今日は円形広場→デセオの二本立て!
ピストルも入れたら三本だね。
真冬のわりには暖かかった!
出番が1、2番目が幸いしたかな?
ステージはどんどん日陰になるんよねぇ。
写真参照。
2ステージ終えてソッコー渋谷へ。
『まる』のレコーディングやサポートで大活躍してくれてるベベちゃんのレコ発イベントでした。
ベベちゃんのアルバムはいろんなミュージシャンが参加してるんだけど、富田も3曲歌ってるんだよ。
是非みんなも聴いてね!
ライブは久々にべべちゃんとやりました。
ツアーは杉やんと回ってたからね。
それぞれの良さがあってやっぱ良いです!
会場には杉やんもお客として来てて、村上君もサブステージで歌ってて、ダッチはBeBe Projectでドラム叩いてて、フロウズンサポートのみんなが一堂に会してたという。。。
集合写真撮りたかったなぁ。。。
結局朝まで打ち上がってしまった。。。
おかげでまたいろんなミュージシャンと友達になれた。
運転あるからノンアルコールだったけどね。
今日はピストルモンキーズの新年初リハでした。
んで新曲やりました。
結構細かいトコまで詰めに詰めての5時間。
久々にフロウズン以外でベース弾いたよ。
特に何か違うわけじゃないんだけど、去年を超えてやろう!と思って気合い入りました。
相変わらずエアコンが壊れてて極寒のゲジスタジオです。
30日のワンマンも宜しくっす!
今日も朝からでした。
そして夜もでした。
最近生徒さんが増えてきて嬉しいです。
常に良い刺激をもらってます。
フロウズンの曲を参考曲にしたりもするのね。
自分のフレーズを誰かが弾くのを客観的に見れるのって滅多にないからね。
自分的にすごい嬉しいのと同時に身が引き締まる。笑
そういえば受験シーズンですね。
ちゃんとした勉強って大人になってしないけど、でもやっぱり人生って勉強だよね。
福岡のホテルを8時に出発!
朝は大分放送OBSでラジオの生放送でした。
と言っても休日なので、局内はがら〜ん。笑
番組は割とリラックスムードで進みましたね。
AMの休日午前なんてあまり出演する機会がないから貴重でした!
「リラックス@」のブログにも載ってます。
http://www.e-obs.com/blog/refresh/
夜はお待ちかねのLIVE ART!
今回で通算5回目なのかな?
大分で2回、横浜で2回やってるからね。
今日はアルバム『まる』のジャケット「Seasonal Harmony」にちなんで、フロウズンの曲を四季に分けて披露しました。
セットリストは公式サイトのBBSを見てね。
5回目だけどやっぱ斬新!かつ新鮮!なイベント。
すごい絵が4つ出来ましたよ。
ラストにMYU↑さんが書いた詞「Seasonal Harmony」にフロウズンが曲をつけてセッション?しました。
ポエトリーリーディング風の箇所とサビ。
なかなか良い仕上がりでした。
お客さんのなかには音源化して欲しいっていう人もいたよ♪
終わってからは打ち上げとかは出来なかったんだけど、なぜかみんなでネパールカレーを食べに。笑
普通って頼んだのに異常に辛い!!なぜだ!!!
危うく日付変わる前に高速乗れなくなるとこでした。
今日は朝からフロウズンのスタジオでした。
新曲「木」をアレンジし直して、九州でやりそうな曲をザっと20曲ほどおさらい。
11日の大分はワンマンなので備えあれば憂いなしな感じです。
機材も工夫してギチギチに積み込み。笑
夜中にスタッフあまのっちがうちに来て、さらに荷物を積んで24時に東京インターから出発!
孝志師匠がかなり運転頑張ってくれました!
今日は2010年最初のレッスンでした。
なんと一日がかりで3人。
いろんな生徒さんがいるけど、それぞれレッスン時間内で上達が垣間みれて嬉しいです。
俺も頑張らにゃぁ。。。
明日はスタジオ始め、フロウズンです。
かなりの曲数をもって九州に乗り込みます。
鍵盤入れての遠征は宇都宮を除くと初めて!
どんな反応あるか楽しみです。
そして今回はやはり初!スタッフ同行です!
あまのっち先生が来てくれます。
わーい!
思えば年明けて酒もラーメンも口にしてない。。。
九州で爆発しそう。笑
明日の深夜に出発です。
チケットの取り置き予約は、frozen-info@mbm.nifty.comまで
1.お名前
2.公演日時・場所
3.枚数
を明記の上、メールにてお申し込み下さい。
1両日中に予約完了のメールを返信致します。
1/09/Sat 福岡DRUM Be-1
info:092-737-5300
OPEN:18:00/START:18:30
ADV:¥2000(+1drink)/DOOR:¥2500(+1drink)
出演:ポラリスカブ/Bosh/フロウズン/他
※ツアー4日目!コラボ缶バッチは「猿が吠えている」。
ローソン(86821)・ぴあ(597-421)
----------------------------------------------------------
1/10/Sun 長崎DRUM Be-7
info:095-827-7020
「オトコはオオカミなのよ!! vol.9」
OPEN:17:30/START:18:00
ADV:¥2000(+1drink)/DOOR:¥2500(+1drink)
出演:GOLDEN AGE/SKUNK SHOT BOOSTER/カクレミノ/Trilemma./フロウズン
※ツアー5日目!コラボ缶バッチは「海のタイム」。
----------------------------------------------------------
1/11/Mon 大分BRICK BLOCK
info:097-536-4852
「Seasonal Harmony」
OPEN:18:30/START:19:00
ADV:¥2000(+1drink)/DOOR:¥2500(+1drink)
出演:フロウズン×MYU↑
※ツアー6日目!
ワンマンライブ!『まる』のジャケットを手がけたMYU↑とのコラボレーションイベント"LIVE ART"再び!
フロウズンの演奏・歌詞世界に合わせてその場でライブペインティング!まさに音絵巻!!コラボ缶バッチは「心の中の花束」。
今日はお昼過ぎにメルマガ出しました。
届いてない!って方のために下に載せておきます。
================================
こんにちは!フロウズンの俊です。
ついに始まった2010年。今年も宜しくお願致します。
今日から仕事始めの方も多いんじゃないかな?嫌ですよねぇ(笑)。
東京の正月は天気も良かったですが、俺は全く外出せず(笑)。
かと言って寝正月ってわけでもなく。。。
全ては週末から始まる全国ツアーの続き、1年半ぶりの九州遠征のために準備してましてん。
ツアー4、5、6日目。Newアルバム『まる』を引っさげてついに上陸します。
『まる』収録曲以外にも新旧とりまぜてフロウズンベスト盤的なライブにするんでお楽しみに♪
連休なんで是非生フロ聴きに来て下さい。
チケットの取り置きは、このアドレスまで、お名前、公演日時・場所、枚数を明記の上お申し込み下さい。当日会場で引き換えとなります。
◆1/09/土 福岡DRUM Be-1(092-737-5300)
開演18:30 前売¥2000
共:ポラリスカブ/Bosh
※コラボ缶バッチは「猿が吠えている」
◆1/10/日 長崎DRUM Be-7(095-827-7020)
開演18:00 前売¥2000
共:GOLDEN AGE/SKUNK SHOT BOOSTER/カクレミノ/Trilemma.
※コラボ缶バッチは「海のタイム」
◆1/11/祝 大分BRICK BLOCK(097-536-4852)
「Seasonal Harmony」
開演19:00 前売¥2000
出演:フロウズン×MYU↑/O.A.:○まる○
※ワンマンライブ!『まる』のジャケットを手がけたMYU↑との共同イベント再び!フ
ロウズンの演奏・歌詞世界に合わせてその場でライブペインティング!まさに音絵巻!
コラボ缶バッチは「心の中の花束」
その他詳細はhttp://frozen-web.net/まで。
送信停止希望は空メールを返信して下さい。
================================
この「登録したのに届かない」ってのはどうにかならないもんなのかね?
勿論携帯各社の迷惑メールの防止機能とか必要だと思うんだけどさ、「一度に何通以上送ると自動で跳ね返される」とか、ひどいのになると跳ね返されたことすら分からない。
こっちには英文のエラーらしきメールが来るんだけど、ひとつひとつ微妙に違ってて、エラーと勘違いしてBCCじゃなく単独でもう一度送ったら「二通届きました」なんて言われたり。
ホント分からんです。
せめてエラーの通知を日本語にして欲しい。笑
「このアドレスは間違ってます」とか「このアドレスの持ち主はパソコンからのメールを拒否しています」とかね。
まぁ、全てはスパムメールのせいなんだけどさ。
俺のとこにも毎日めちゃめちゃ来ます。
最近はエロより金融系が多いかな。
よくやるよなぁ。。。
正月ってことで家族全員で食事をしました。
で、そん時のお話。
去年から導入された裁判員制度。
まわりの人誰も通知来た人いなかったんだけど、下の弟のとこに来てたらしい。
はじめていました。笑
まだ候補に挙がっただけだから裁判には出てないけどね。
出ても守秘義務で詳しくは聞けないけどさ。
たまたまこないだ弁護士ものの本読んだからナイスタイミングでした。
そんだけ!
明日から仕事初めの方も多いでしょう。
正月ぼけしてませんか?
俺も九州遠征に向けていろいろ動き出しますよ♪
いっこうに喉が治らず、どこにも行けず医者にも行けず。
あ、親戚の家には年始の挨拶に行って寿司食いました。
あとはハチミツを入れたホットミルクを飲む正月らしからぬ一日。
ハチミツって普段滅多に口にしないけど、美味いね。笑
声が出なくなる経験って今までほとんどないから変な感じ。
ホント喉オンリーなんだよねぇ。。。
おかげで酒もまったく飲みたくない!悔しい!
あとはテレビ観たり音楽理論の本読んだりしてました。
明日もきっと同じだろうからDVDでも観ようかと。
詣でたい。。。
謹賀新年。
2009年は大変お世話になりました。
この「妄想が暴走」もいよいよ6年目に突入します。
これからも勝手気ままに綴っていきますが、是非ご愛読下さい。
年越しは例年通り新横浜ベルズでした。
新年早々、N.U.、フロウズン、ピストルモンキーズで3ステージ。
声がガラガラで心配おかけしましたが、声以外はいたって健康です。
去年の連続ライブが終わったあたりから喉がおかしいんだよねぇ。
どうやら風邪ではないらしい。
気管支炎かなぁ?
正月はしっかり休んでツアーに備えます。
と、言いながらもあまり休みが好きじゃないタイプ。
今日は夕方近くまで寝てましたが、あれこれ1月や2月のスケジュールを考えてました。
で、前々から思ってたマラソンを夜中に敢行!
さっき6キロほど走ってきました。
もちろん毎日は無理なんだけど、去年ぐらいから無性に汗をかきたくてね。
出来るだけ続けて、今年中に一度はマラソンの大会に出ようと思ってます。笑
体力もつけたいし体も引き締めたい。
なによりいろんなものを吐き出すのに良いかなって思います。
写真は帰りに写メったお月さま。
某新聞に書いてあったけど、太陽の元気よりも月の癒しを請う年になりそうだと。。。
なるほどね。
支えてくれるみんなにとっての自分は太陽でありたいって思うけどね。
そのためにもたくさんベース弾きたいです。
年末の怒濤スケジュールのおかげでいろいろ自信もついた。
フロウズンはもちろん、N.U.、柿島さん、リップ・ヴァンズ、ピストルモンキーズ、片山遼くん、そして去年一度だけご一緒した黒澤大介さん。
他にもすでにいくつかお話頂いてます。
詳しいことはまたここで報告させてもらいます。
去年レコーディングはフロウズン、柿島さん、リップ・ヴァンズ、N.U.、荒幡亮平ソロでやらせてもらいました。
今年はピストルモンキーズや遼くんでもやりたいよね。
勿論新たなフィールドも切り拓いていきたい。
レッスンも生徒増えてきたからもっと頑張らなきゃだし。。。
単純に音楽に携わる時間をもっと増やしたいんだよね。
時間に追われてやっつけみたいになるのだけは避けたいから、常に「より以上」を心がけて臨みたい。
バクチや賭けが性に合わないんで、小さなことからコツコツと。
毎日を大切に、日々に、回りの人全てに感謝して、そんな1年にしたいです。