« July 2010 | Main | September 2010 »
吉祥寺まで行って来ました。
あ〜、夏が終わってしまいますのう。
今日はベースを変えてみました。
黒沢氏も気に入ってくれたようなので、9/5はこれでいきます!
問題は歪みだ。
いつものシステムだとこのベース合わないんだよね。。。
また買うってのもヤバいしなぁ。
悩。
ピストルモンキーズ@関内ベイシス来てくれた皆さん、どうもありがとう!
今日はキーボードの杉本バッハ氏がライオンに食べられたということで、急遽パートタイム構成員、徳元AND THE CITYをギターに迎えてのライブとなりました!
なかなか新鮮でしたが、頭の中で鳴ってしまうんですな、アノ音が。。。
思わず俺もマイクスタンドぶっ倒しました(笑)。
セットリストはこんな感じです。
(キング漣氏のブログから引用)
01.Flower
02.まっぴら御免
MC~構成員紹介からの、
杉本バッハの遺影にYeah!を経て、
特別ゲスト、パートタイム構成員、ニュージャージーからやって来た、ちょい足しアナーキスト 徳元AND THE CITY氏登場!
03.ヨコハマ・ホンキトーク・ブルース(徳元AND THE CITY添え)
04.ボインだぜ(徳元AND THE CITYと共に)
05.カレハ舞う
エンドSE
I Don't Wanna Miss a Thing by Aerosmith
写真は哀しみにくれる構成員。。。
と、思っていたら、杉本バッハ氏、ライオンのう●この中から発見されたそうです!
とうことで9/4のみらいチューブは復活です(笑)。
あ〜、良かったなぁ〜♪
一昨日の花菜ちゃんリハ後、昨日、今日と晩ご飯を家で作って食べられてる!
しかも20時前に!!
こんなこと年に数回しかないのに、3日続けて起こってます。
今日は朝からミーティング!
6時間・・・濃かった。。。
んで来月のスケジュールがやばいです(笑)。
やっぱ北海道は無理があったか????
ということはやっぱ、この時期に色々やっとけ!ってことだわな。
夏らしいことは出来てないけど、オンオフの切り替えをしっかりしとこうと思います。
うーん。。。今から飲みそうだ(笑)。
今年こそは〜!と思って空けておいた富士山登頂の日。
明日が急遽ミーティングになったため断念。
3年前は御来光見れなかったからリベンジしたいんだけどね。。。
60曲ワンマン終わりで行こうとしてた海外も断念。。。
その代わりと言ってはなんだけど来月実家の北海道に少し帰ります。
もう飛行機取っちゃったからね。
仕事はおそらくないだろうという日だから多分ダイジョビ!
今日は朝から家のことアレコレ。近所で買い物。
ベースの教則DVDを観る。
んで同時に曲作りしてました。
なんか久々過ぎて感覚を忘れてる。
思いのほか手間取って、朝方4時半までかかりました。。。
これが世の中に出る日はあるんでしょうか????
先週末から怒濤の日々でした。
明日は久々完全オフなのでビール飲みながらこれ書いてます(笑)。
改めて、20日の柿島伸次&アッシュポテトワンマン、21日のN.U.ワンマン、22日のフロウズントリプルヘッダー、23日のベイシス、来てくれたみんなありがとう!
かなり曲数やったよなぁ???
60曲に迫った??(笑)。
8/21でデビュー13年。
その前後ということもあって、テンション高めで乗り切ることが出来ました。
柿島さんのとこではここ数年で始めたウッドベースがかなり良い感じに鳴ってくれました。
一曲ずつしか弾かなかったけどバイオリンベースとフレットレスも持参。
一曲だから迷ったんだけど、せっかくの節目だからね。
録音聴いて大いに反省してますが。。。
難しい楽器です。。。
21日はN.U.の10周年記念ワンマン。
彼らとは同世代なので、同じステージ上でのコトバや歌詞ひとつひとつにグっと来ましたね。
ぎりぎり泣かなかった。。。
打ち上げも弾けて、改めて13年いろんな人に支えてきてもらったなぁと感じました。
22日は朝から炎天下3ステージ!
曲もかぶり一切なしで12曲出来て良かった!
10年来の相方富田雅奥とも、最近はマインドやモードが完全にシンクロしてて、胸に期する想いは同じです。
23日も前日とはまた違ったライブに出来たんじゃないかな?
今日は花菜ちゃんリハしてきました。
毎日毎日、弾く楽器は同じなんだけど、幅も奥行きもものすごくって、それに関わる人はもっと色とりどりで、人生の縮図めいたものを音楽に感じます。
節目の一週間だったから振り返ることが多かったけど、同時に未来のことも考えたり。
それはステージ上でもね。
とくに8/21は「僕らはこれからどこへ向かうんだろう?」って思いながら弾いてました。
ありったけの愛と感謝をこめて。
冷蔵庫を開けると賞味期限が今日までの卵が7個…どうする?俺w
帰宅なう。
暑い中日本丸メモリアルパークと鶴見オープンカフェに来てくれた皆さんありがとう!洗濯しなきゃ~…。今日だけでTシャツ4枚(笑)。
明日は関内ベイシスです!
今日はベースレッスン、そして個人練習して過ごしました。
週末から怒濤のライブ連発なので早め早めに準備です。
8/21でデビューして13年になります。
で、うまい具合に8/20、21、22、23とライブなんです。
8/28、30、9/4、5もあるな。。。
うまい具合にいろんなアーティストさん。
ますます新たに頑張ろう!ってキモチになります。
僕は人を嫌いになれない性格なんで、一度でも関わった人とは一生付き合っていきたいと思ってしまうタイプ。
一時期離れてしまっても、長い年月を経て巡り会うって信じてるし、事実そういうことが何度もあった。
13年を迎えるにあたって、ワクワクしてます。
どんなんなるかな〜。
目標は今も昔も紅白歌合戦ですけどね(笑)。
明後日の柿ポテワンマンはベース4本持ち込む予定です!!!!!
8/20/金 新横浜BELL'S【柿島伸次&アッシュポテト】
info:045-476-5691
柿島伸次ワンマンライブ「Life Work Vol.25」
OPEN:19:00/START:19:30
ADV:¥3000(+1drink)/DOOR:¥3500 (+1drink)
8/21/土 渋谷O-West【N.U.】
info:03-5784-7088
「N.U.ワンマンライブ~円山町で逢いましょう2010~」
OPEN:17:30/START:18:00
ADV:¥3000(+1drink)/DOOR:¥3500 (+1drink)
8/22/日 桜木町・日本丸メモリアルパーク【フロウズン】
info:045-476-5691
「ROCK-YARD EXTRA at 日本丸」
START:12:00入場無料
出演:Capock/マイクロニクル/THE CATTLEFISH FRITTER/uqularihii/フロウズン/他
※出番はトップバッター付近、12時頃の予定です。雨天中止。
8/22/日 JR鶴見駅西口オープンカフェ【フロウズン】
START:13:00、15:00(2ステージ制) 入場無料
出演:CHURU-CHUW/kiyoka/フロウズン
※雨天中止
8/23/月 横浜BAYSIS【フロウズン】
info:045-227-5528
「BAYCITY ROCK SUMMIT 2010 Vol.6-熱帯プリン-」
OPEN:18:30/START:19:00
ADV:¥2000(+1drink)/DOOR:¥2500(+1drink)
出演:ジェッター3/Libertas/アカネノート/フロウズン
8/28/土 横浜BAYSIS【ピストルモンキーズ】
info:045-227-5528
air code presents 「BAY CITY ROCKERS!! Vol.2」
OPEN:17:30/START:18:00
ADV:¥2000(+1drink)/DOOR:¥2500 (+1drink)
漣研太郎とピストルモンキーズ/air code/THE RUBIES/CHURU-CHUW/Jeckie Jang
8/30/月 六本木morph-tokyo【花菜】
info:03-5414-2683
「the magic Words」
OPEN:17:30/START:18:00
ADV:¥2400(+1drink)/DOOR:¥2900 (+1drink)
出演 :花菜/CHI-MEY/Human Cube/Ending Note/CRAZY WEST MOUNTAIN
※出番は18時頃の予定です。
9/04/土 みなとみらい線みなとみらい駅改札横みらいチューブ【フロウズン、ピストルモンキーズ】
info:045-476-5691
「Subway Music Festival 7 at みらいチューブ」
START:12:00 入場無料
出演:漣研太郎とピストルモンキーズ/N.U./マイクロニクル/The SHAKES/Re:LEAF/Capock/毎アベレージ/YKJ/プレノイ/THE CATTLEFISH FRITTER/フロウズン
※出番はトップバッター付近、12時頃の予定です。
9/04/土 高田馬場CLUB PHASE【リップ・ヴァンズ】
info:03-5911-2777
sacraレコ発パーティーライブ「夢旅の途中」
OPEN:17:30/START:18:30
ADV:¥3000(+1drink)/DOOR:¥3500(+1drink)
出演:sacra/Red Pepper Girls/STIL/リップ・ヴァンズ
9/05/日 代々木Bogaloo【Kurosawa Daisuke with bis】
info:03-3320-5895
「adult sounds garage vol.2」
OPEN:18:30/START:19:00
ADV:¥2800(+1drink)/DOOR:¥3000(+1drink)
出演:Kurosawa Daisuke with bis/ヨツヤタカヒロ
※2マンライブ!vo&g:黒澤大介、ba:高畠俊(from フロウズン)、dr:麻生祥一郎
んな感じです。
皆様、お時間合えば是非逢いに来て下さい!
そして13年目もよろしくー!!!!
転載します。
==========
こんにちは!
フロウズンのベースの俊です。
言いたくないけど。。。暑いぃぃぃぃ!
皆さん水分補給してますか???
テレビで高校野球やってるけど、今の高校生は熱中症とかすごい敏感に対処してて、塩
分やサプリメントを大会の何ヶ月も前から補給して対策するらしいよ。
昔みたいな根性論じゃなく科学的になってきたのね~。
それでも炎天下で全力でプレーする姿はいつも胸打たれます。
そんなわけでフロウズンも炎天下でライブです(笑)。
しかも桜木町~鶴見とハシゴして合計3ステージ!
水筒持って行こうかしらん。ポカリ凍らせて(笑)。
8/22/日 桜木町・日本丸メモリアルパーク
開演:12:00 無料 ※雨天中止
8/22/日 JR鶴見駅西口オープンカフェ
開演:13:00、15:00(2ステージ制) 無料 ※雨天中止
クーラーの効いたライブはこちら↓(笑)
出演時間は20:30頃です。
最近昔懐かしい曲をたくさんやってるんで、この日も何かやれたらって思ってます♪
チケット予約はこのアドレスに名前と枚数を返信下さい。
お待ちしてます!
8/23/月 横浜BAYSIS
開演19:00 前売¥2000
w:ジェッター3/Libertas/アカネノート
その他詳細は公式サイトhttp://frozen-web.net/まで。
送信停止希望は空メールを返信して下さい。
公共の場で思ったことをつぶやいたり書くことが出来るって平和ですね。
一人一人が思ったことをつぶやく、耳を傾けるってことは間違った方向へ進むのを防ぐ一つの手段だと思う。
逆もまたしかりですが。。。
もう二度と戦争が起こらないことを願い、そうなるための努力を自分なりにしていきたいと思う8.15。
黙祷。
僕が“かっきー&アッシュポテト”として歌っているNHKアニメ「エレメントハンター」のエンディングテーマ「スイヘイリーベ〜魔法の呪文〜」のプロモーションビデオがようやく完成しました!
その楽曲の特異性から公式、非公式問わず既に十数種類の動画が出回っているという代物です。
多いものだと10万ヒット!!!!
そのオフィシャル版になります。
アニメ自体は毎週日曜日の午前8時25分からNHKハイビジョンにて再放送されています。
夏休みなんでお子さんいる方は是非一緒に観て下さい。
アニメ自体はお子様向けですが、この歌聴けば自動的に元素記号を111個覚えられるということで、中高生にも人気!
僕の回りの関係者のご子息はテストで高得点連発してます(笑)。
ちなみにこのPV、監督はピストルモンキーズの漣ケンタロウ氏です。
アシスタントはCHURU-CHUWのまんぼー氏。
良い仕事してますね〜。
ありがとうございました!!!
みなさんの感想お待ちしてます♪
オールナイトイベント来てくれた皆さんどうもありがとう!
カバー曲主体のイベントということで、楽屋では本番直前までイヤホンして譜面をにらむ姿が多く見られましたww
ab bankは本家ap bankにちなんで「イノセントワールド」と「糸」をやりました。
トリプルボーカル+全員コーラス出来るんで、鍵盤なしでもかなり厚みのある仕上がりになったんじゃないかな?
他の出演バンドにも爆笑させてもらいました!
たかがカバー、されどカバー。
オリジナルばっかやってると自分の手癖でしかベースライン考えなくなっちゃうからね。
こういうイベントは実は大事です。
もっと大事なのは本気でやること。
「イノセントワールド」なんて日本音楽界を代表するヒット曲だかんね。
ベースは勿論、いろんなアレンジが勉強になった。
それはメンバー全員口にしてた。
さすがAB型www
今日は代々木ブーガルにて3マンライブ!
来てくれた皆さんどうもありがとう!
フロウズンはまたしても半月ぶりのライブでしたね。
ホントあっという間だった〜!
今回のレア曲シリーズは「刺激」でしょか?
1年3ヶ月ぶりにやりましたよ!
今日はサポートキーボードに初めてリョウヘイを迎えてやりました。
なんか緊張していたみたいです。。。らしくない(笑)。
グランドピアノもおニューキーボードも良い音してたね!
また機会があれば是非一緒にやりたいです!
ブーガルはこないだUstreamの中継でお邪魔したけど、フロウズンに合ってる雰囲気だよね!?
お客さんも満員で最高でした!
ありがとう!
リョウヘイとはN.U.バンドでも一緒なんだけど、今日はそのN.兄さん庭瀬幸一郎が8/21の渋谷O-WESTに向けて何か出来ないかということで、新横浜から渋谷までの21キロを生中継しながら走ったのです!
当然リハ終わりで応援に駆けつけましたよ!
ちょうど出会えた場所がDrの孝志の家の近所だったもんで、これからベルズで飲んだくれても走って帰れるということが判明しました(笑)。
とにかくお疲れ様!と言いたいです。
相方を全力でリポートした宇田もお疲れ!
いろんなミュージシャン、スタッフ、ファンのみんなもね!
分かる限り(公表出来る範疇で)全てのスケジュールをアップしました!
フロウズンはhttp://frozenscheduke.seesaa.net/
富田と俺のソロ関連はhttp://frozensolo.seesaa.net/
かなり本数ありますが何卒チェックよろしくです!
ここから見れるなう。
本日24時よりhttp://www.ustream.tv/channel/daisuke-nowにてKurosawa daisuke with bisライブ生中継!パソコンがあれば誰でも見れますよ〜♪
今日はマイクロニクルのドラマー、シャッフルのバースデーイベント。
一昨年も出たけど、シャッフルの多くの仲間がかけつけて音楽でお祝いするわけですが、基本的にツインドラムでシャッフルは出ずっぱり!
しかも入念なリハーサルが行われているわけではなく、ぶっつけ本番のその場の勢い+見よう見まねで彼は叩くのですw
今年はいつにも増して飛び入り多数でぐっちゃぐちゃでしたが、意外と変なオールナイトイベントより良かったり???
フロウズンも最後の曲に「木」をやろうと思っていたんだけど、珍乱入者のおかげで「それからどんどこしょ」に変更w
しかも、なんだか俺も所縁のあるミュージシャンばっかで、なにげに4バンド弾きました(笑)。
いやぁ、音楽っていいですね。
屋台のたこ焼きが打ち上げでも出て美味!でした。
シャッフルおめでとー!!
今日はパッチケーブルを3本落札しました。
やばいですね。
ここ二週間で4回目ぐらい。
でも相場の半額ぐらいで落とせたから良しとしよう!
パッチケーブルはエフェクターとエフェクターをつなぐ短い導線です。
今使ってるのは30cmあって長過ぎるので15cmのものに変えます。
ケーブルは短いほど音の劣化が少ないのです。
足回りを最短距離で組み直そうというわけです。
今度使うのはベルデンの#8412という1メートル400円ぐらいするやつです。
プラグは安物だけど、さほど影響ないはず。
あとはウッドベース用にクリップ式のチューナーが欲しいなあ。
精度を考えるとやはりコルグ社がベストのようです。
もうウォッチリストに入れてるけど。。。(笑)
ちゃんと低音を拾えないと意味ないんでしばらくリサーチしてみようと思います。
明日はベルズでマイクロニクルDrシャッフルのイベントに出ますよ!
フロウズンもピスモンもノープラン(笑)
今日は世界で初めて核兵器が使われて多くの犠牲者が出た日。
どうしてもだんだん薄れていってしまうものだけど、唯一の被爆国として日本にしか出来ないことがたくさんあるはず。
今日は片山遼くんのライブだったんだけど、こうして多くの仲間と音を出せる環境も平和あってのこと。
直接口に出したりメッセージソングを歌ったりはしなかったけど、音楽を続けること自体がメッセージになれば良いと思います。
遼くんバンドも今日で5回目ぐらい?
かなりサウンドも固まりました。
昨日のリハでメトロノームにガッチリ合わせて練習するという、超ベーシックなことをやったんだけど、それだけじゃテンポに縛られ過ぎて音が縮こまってしまう。
そこの壁を乗り越えたライブが出来たんじゃないかな?
これからアルバムのレコーディングも控えてるんで、ひとつひとつ課題を明確にしてクリアしていきたいです。
そしてまたしても飲んだくれてしまった。。。
明日こそフォトショとの戦いを終わらそう。。。
エレキベースもエレキギターもそうですが、楽器本体からアンプやスピーカーまでケーブルという電線でつないで音を出します。
で、当然いろんな種類があり、やれ材質が純度99%の何だとか、やれ周波数帯がどうとか、どこそこの誰が使ってるとかあるわけですが、調べ出すと止まらない。
ホント面白いです。
でも当然普通の人からしたら違いなんて分からないわけで、そこにかける労力やお金を他に回した方が良いとも思うんですが、その微妙な差に悦びを見出してしまうのが、男子なのだと思うのですw
まあ、言うなれば自己満ですよ。
俺は車もバイクもあんま興味ないけど、そこに通じるものがあるんだろうね。
エンジンやオイルは勿論、どこのネジが良いとかあるんだろうなぁ。
今日は某m社のケーブル#2524をゲット!
プラグはs社の#280。
普通に組み合わせて買ったら5メートルで¥3000ぐらい。
自分で作ったら¥1000ぐらいかな?
とりあえず安く買えて良かった!
一般的なキャラクターの評価はハイファイでトレブリーらしいので、5mぐらいだとちょうど丸くなって良いのかも。
あまりにキラキラしてたらウッドにかましてコンプで潰して使おう。
と、相変わらず意味不明な日記ですみません。
明日は片山遼くんのライブです!
詳細つい先日出ました。
なにげに楽しそう!
出番は19:30頃だそうです。
来れそうな方お待ちしてます!
8/06/金 上野BRASH
http://www.ueno-brash.com/
info:03-6240-1333
「LIVE POWER~今日はハムの日~」
OPEN:18:15/START:18:45
ADV:¥2500(+1drink)/DOOR:¥3000 (+1drink)
出演:片山遼/スマイルレンジャー/BROTHER/他
※片山遼のサポートメンバーとして出演します。
vo&g:片山遼、gt:薮内寛和(ex.JetLilyStar)、ba:高畠俊(from フロウズン)、dr:合原晋平(ex.Diana∽Diana)
今日、8月2日はばあちゃんの命日でした。
ちょうど11年前。
俺が富田と出会ってフロウズンが始まった年。
うちでデモとか作ってたから富田は会ってるんだよな。
この年はホントいろんなことがあった。
レコード会社の契約が切れ、メンバーが脱退。
事務所からの給料も出なくなって、再びのバイト生活。
恋人に一方的にふられて、追い打ちをかけるようにばあちゃんが死んだ。
しかも俺の目の前で倒れて。
うちは両親共働きだったから、実質育ての親はばあちゃんだった。
母方のばあちゃんで、母が生まれてすぐ伴侶をなくしてるから、女手ひとつでうちの母を育てた。
そして孫の俺も。
保育園の迎えも、学校の弁当も作ってくれたなぁ。
デビューした時のCDは・・・。
やっぱ当時は若くて、少しとんがってたから理解出来なかっただろうな(笑)。
今やってる音楽や、NHKの話とか、タウンニュースとか、当時あったら喜んでくれただろうなぁ。
うちの母も早期退職してやっと親孝行出来ると思った矢先だったからショックだったと思う。
来年は13回忌。
仏壇に手を合わせながら色んなこと考えた。
で、全然成長出来てねーなーって思う。
人間的にもなにもかもね。
迷惑かけてばっかだし。
だから今日を境に「よし!これだけは!」ってのを再確認してみた。
それは今までも考えてたことだけど決意を新たにしたことや、伸ばし伸ばしになっていた目標や夢だったりするんだけどね。
というわけで、ばあちゃん安らかに眠って下さい。
まだまだ迷惑かけちゃいそうですが孫は元気でやってますよ!
こないだオークションで購入したマイクプリ、ノイズが少し気になるんで分解してみました。
真空管のへたりかなぁとも思ったんだけど、デフォルトで付いてる中国製ではなくて、スロヴァキア製のGROOVE TUBESに交換されてました。
ECC83。
これって12AX7と同一規格なんだね。
アメリカとヨーロッパで呼び方が違うらしい。
SOVTEKでも中国製とロシア製があるね。
前の持ち主さんが交換したのかなぁ???
ますますノイズの原因が分からんぞ。
でもOutputがフルテンの時はノイズ出ないんで良いんだけどね。
よく分からない日記ですみません。。。
最近こんなことばっかしてる。
コンプのかかりはキモチ良いですよ。
おかげでスラップばかりしちまいますw