ひとり38曲ワンマン出演者紹介〜シオダマサユキ〜
いよいよですな。
いよいよ。
リハーサルも全てのバンドが終わりました。
初めて弾く曲が7曲。
これから38曲ひたすら覚えます。
覚えるというか体に入れる。
自分が作曲者のように。
当日は感情の赴くままにそれを指先から紡ぎ出せたらと思う。
というわけで出演者紹第6弾は。。。
シオダマサユキ!!!!!
このブログでも何度か紹介してますね。
前述の花菜ちゃんバンドで知り合ったドラムのがっちゃん。
彼の紹介で一昨年11月のワンマンから弾かせてもらってます。
とはいえ普段は弾き語りが多いので、今回で5回目のステージ。
以前はバンドでやる時はエレキギターや女性コーラスや入れて大所帯でやってたようで、それを一昨年からシンプルなピアノトリオで・・・ということで、コーラスの出来るベースの人を探してると紹介して貰いました。
彼は一言で言うと職人ですな。
ポップス職人。
そして魔術師。
もらったCDを聴いてそのあまりの完成度の高さに驚いて、ベースラインとかなんとか完コピしようと頑張った。
鳴ってる楽器がかなり多くて、フレーズも多彩なんだけど、その全てに必然性があるという素晴らしいアンサンブル。
なかなか出来ないです。
で、それをバッチリ歌や歌詞がまとめあげてる。
シオダ君と会話してても音楽的な引き出しが多くて、楽器のことは勿論、コーラスアレンジとかも勉強になります。
普段から凄い研究してるんだと思う。
ビートルズマニアというとこも含めてフロウズン富田雅奥に通じるものがあるね。
当日は是非富田にも観て欲しい(笑)
逆も然り。
トレードマークのアフロヘアを去年のワンマンで断髪しました。
アフロの時に偶然富田にバッタリ会う機会があってね。
富田は坊主でした。
「アフロは髪型じゃない、生き方だ」と。
「坊主も髪型じゃない、生き方だ」
ここも相通じます(笑)
ピアノトリオは柿島さんのとこでもやってましたが、その時身に付いたものが活きた!
最小人数編成ながら、隙間をいかした素敵な演奏を聞かせられると思います。
ベースの音色とかちょこちょこ手元でいじる。
すぐ影響が出て楽しいよ。
動画はここでも何度か紹介しているコレを。
永遠の名曲だと僕は思ってます。
本番まであと僅か。
チケット予約もfrozen-info@mbm.nifty.comで受け付けてます。
3/02/土 渋谷Deseo
『ベーシスト高畠俊のひとり38曲ワンマン2013~38歳最後の日~』
OPEN 15:00 / START 15:30(20:30終演予定)
ADV ¥3000 / DOOR ¥3500(共にドリンク別)
<出演>
フロウズン / N.U. / mimika / 大西洋平 / シオダマサユキ / 花菜 / 片山遼
※ローソンチケットで販売中!(Lコード:73387)
無期限活動凍結まであと61日。
4.30.TUE:フロウズン@渋谷O-EAST(東京)※ワンマン