さらばうどん県!さらば6月!
朝9時半の飛行機でFly to Haneda!
明日から10日程オフです。
海外でも行けば良かったな。
ゆっくり休みます。
« May 2013 | Main | July 2013 »
朝9時半の飛行機でFly to Haneda!
明日から10日程オフです。
海外でも行けば良かったな。
ゆっくり休みます。
mimikaバースデーワンマンでした!
ぴっぴというのは、うどんの幼児語らしい。
去年も書いたけど、高松空港=さぬき空港は手荷物にまぎれてうどんが流れてきます。
イカス!
ちなみに大分では寿司が流れてくるとのファンの方からの情報いただきました。
まず一軒目のうどん。
去年もここがスタートでした。
池上製麺所。
一軒目だからかも知れないけど、個人的には一番好きな店。
冷や2玉+特大のササミカツ。これで350円です。
名物おばあちゃん、ルミばあちゃんとギターのサトシとパチリ。
二軒目はたも屋さん。
メンバー集合!
さすがに1玉にしました。
実はカレーうどんが相当美味いらしい。
mimikaがCMやってます。
でも店員さんには気づかれず(笑)
たも屋さんのブースがライブ会場にも出てて、この塩調味液欲しかったんだけど買いそびれた。。。
会場入りしてケータリングもうどんです。
去年に続いてきむ兄さんごちそうさま!
円陣!
今回はダンサーさんも一緒。
最後にはみんなステージ上がって華やかになったよ。
ライブ!
去年はmimikaバンドで二回目のライブだったから、さすがに今回はしっかり準備して出来たと思う。
今回もDVD化されるみたいです。
今回もサプライズ大成功!
去年の写真とそっくりな一枚。
詳しくは2012年6月23日のブログ参照。
最後に集合写真。
チームmimikaです。
会うの二回目ですが、あたたかく迎えてもらって本当に感謝。
人のつながりを凄く実感出来るチームです。
新しいスタッフさんもいて、それでもみんなそれぞれキビキビ働いてて、進行のスムーズさがハンパなし!
おかげで演奏に集中出来る。
また来年よろしくお願いします!
今後のスケジュール。
これ以外に、7/8にレディオ湘南に生出演、7/23にフロウズンのDVDが出ます。
7.21.SUN:N.U.@小田原ダイナシティ(神奈川)
7.25.THU:柿島伸次&アッシュポテト@新横浜BELL’S(神奈川)
7.30.TUE:大西洋平@代官山LOOP(東京)
7.30.TUE:花菜@六本木morph-tokyo(東京)
8.18.SUN:柿島伸次&アッシュポテト@渋谷O-Crest(東京)※ワンマン
8.24.SAT:N.U.@渋谷O-WEST(東京)※ワンマン
11.03.SUN:ひなた@新潟LOTS(新潟)※ワンマン
O-WEST終わってしまいましたー!
ホント幸せがすぎるライブだったね。
来てくれた皆さん、どうもありがとう!
ここ数日の天気が心配だったけど、見事に晴れ!素晴らしい!
遼くんのサポートやり出してかなり経つけど、着実に前に進んでる。
前回のO-WESTワンマンではチャレンジ的な意味合いが濃かったけど、それから一年もしないうちに500人を無料招待出来るぐらいにまでなったって凄くない???
評価の基準は人それぞれで、特に音楽はその尺度が難しいけど、規模も内容も同時に充実させていくことが出来たらそれはある意味絶対的な価値を持つのではないか・・・と思ったり。
次のステップを見据えてまた明日から頑張って欲しい。
そして俺も出来る限りサポート出来たらと思います。
楽屋でサポート陣でパチリ。
ギターたーぼう、キーボードとっしーのいつものメンツに加えて、ドラムにがっちゃん。
そして遼君楽曲のほぼ全てをアレンジ&プロデュースしてくれてる内田敏夫!
実はデビューが同時期で、昔話に花が咲くこと多々。
こうして同じステージに立つってのも感慨深い。
サウンド充実の6人編成でした。
ソロアーティストだろうとなんだろうと、やはり“バンド感”というものは大切で、それが出せるメンバーってやっぱ貴重です。
フロウズンでもサポート3人いたけど、サポートだと感じさせない方々ばっかだったしね。
今回は参加してないけど、片山バンド黎明期にバンマスだった薮ちゃん(bye-bye cicus)、そしてドラムの晋平君しかり。
ちょくちょく参加してる多くのミュージシャンしかり。
ステージに立てば、お客さんからすれば、正式とかサポートとか関係ないしね。
人が集まって音を出す。
隣りで鳴ってる音に耳を澄ます。
そこから紡いでゆく全ての過程が大事。
全ての過程に意味がある。
それが淘汰されてみんなに届けられる。
いろんな人間の意思が遼君の歌や楽曲には宿ってる。
そしてそれを分かって歌ってくれてるから、多くの人に響くんだと思うのだな。
約束の場所、一緒に目指したい。
今日はまだ第一章。
第二章は足元のミュートスイッチとマイクに頭ゴチンに注意( ̄▽ ̄)
打ち上げはラーメン屋にて。
でもラーメンは食わないでひたすらビールと餃子とメンマ(笑)
さて、そんなわけで色々一段落。
最後にここ最近お問い合わせ頂いてる件をいくつか。
フロウズンのDVDですが、ありがたいことに予想を超えるお申し込みで当初予定していたプレス数じゃ足りなくなりました。
で、追加でプレスすることにしたんだけど、それも超えてしまうと7/23の発売日にみんなの元に届かない可能性が出て来ます。
一応申し込み期限は7/19なんだけど、なる早で申し込んでくれるとありがたいです。
あと、DVDと他のCDの通販と併せて出来ませんか?という問い合わせもあったんだけど、これも可能です。
でもCDも7/23までは届かないってことだけ御了承下さい。
送料は同じく二枚まで同額です。
詳しくはこちら↓まで。
http://frozen-web.net/
以前書いた詳細↓
メルマガでもお伝えしましたが、4/30に渋谷O-EASTで行われたフロウズンの無期限凍結ワンマンライブ「ありがとう!」がDVDとして発売されます。
セットリスト全25曲をほぼノーカットで収録!
楽屋でのインタビューやオフショットも盛り込んでお値段は¥3500。
発売日はフロウズンが「あいのうた」で全国デビューしてジャスト10年目にあたる7月23日!
今のところ通販のみの取り扱いとなります。
ご希望の方は
Eメールで、frozen-info☆mbm.nifty.com(☆は@に変えてね)まで
件名を「DVD申し込み」として
お名前・ご住所・枚数を明記して申し込み、返信後、
三井住友銀行中野支店 普通口座9109711 フロウズン までDVD代金+送料¥400(2枚
までは同額, 3枚目以降1枚につき+100円)をお振込み下さい。
受付と入金の締め切りは7/19(金)となります。
7/23に御自宅に届くよう発送手配致します。
活動凍結ライブに来れた人も来れなかった人も、全国から一人でも多くのお申し込みをお待ちしております!
Youtubeで昔のいろんな名演を観てます。
演奏はもちろん、音作りも機材も含めホント楽しい。
そして当時の時代背景とかもね。
音楽のジャンルの多様化は機材の進歩によるところがかなり大きい。
今日の一押しはこれ!
先月ぐらいからライブのない週末が続いてる。
フロウズンやってた頃はフリーライブやら何やら必ずあったからね。
家で練習したり本読んだりYoutube観たりして、割と早い時間に飯食って寝てしまってます。
これはこれでなかなか良い。
ビールも数本に控えて健康的。
来日公演ですね。
行きたかった!
けど、リアルタイムで聞いた時はボーカルがサミーヘイガーだったので個人的にはサミー派。
デイヴリーロスの頃のが好きってのは分かるけど、声域が全然違うだろうから曲も限られるしね。
仕方なく家でYoutube観てました。
ギターソロになってバッキングギターがなくなった時のベースのアプローチや音色。
とても参考になります。
限られた楽器や音数の中での創意工夫。
今のライブはカラオケみたいに全部機械で鳴らしちゃうからね。
CDみたいでつまらんのよ。
平塚FMナパサに生出演してきました。
『てつろうのMusic School Bus』
普通バンド単位で出たり、バンドのボーカルが出ることはあっても、フリーのベーシストが出るのは珍しいんじゃなかな?
てつろうさんもシンガーソングライターでありながら、福山芳樹さんのバンドではベーシスト。
ベーストーク満載!と思いきや、意外と時間ありませんでしたね。。。
聞いてくれた皆さんありがとう!
曲はフロウズンの「木」と「ニンニン」をかけました。
DVDのことも話したよー。
で、番組でも発表されましたが、11/9に湘南台文化センターで行われる「てつろう Winter Concert」にベースで参加します。
ホールワンマンです。
楽しみ〜♪
でもベーシストのもとでベースを弾くので緊張もします。
期待以上のものを出せるように精進します!
高円寺SHOW BOATにて柿島伸次&アッシュポテトでした。
柿島さんもSHOW BOATも今年で20周年。
ふだんなかなか高円寺には来ないけど、来る時は決まってSHOW BOATに出るときのような気がする。
気がするというか、確実にそうだね。
フロウズンでも数回出てるし。
とてもライブハウスらしいハコ。
昭和の香りがします。
出来たのは平成なのにこう表現したくなるのは何でだろう???
町並みもそんな感じ。
来るたびに変わってはいるけども。
昔、Unlimited Broadcastの井垣さんが「高円寺は人にやさしいんだよな〜」って言ってたの思い出した。
飲んでダメダメになっても誰かが助けてくれて何とかなるんだって(笑)
分かる気がします。
リハ終わりでお茶しようってことになったんだけど、「チェーン店ではなく地元の店に入ろう!」ということで、食事も出来る甘味処へ。
ここが大当たり!
夫婦二人でやってるスポーツ新聞が積み上げてある感じのね。
昭和44年創業だそうです。
男三人でクリームあんみつを食べました(笑)
18時半でご飯が切らしちゃっててのもどうかと思いますが(笑)
ライブもとても良い感じで出来たな〜。
足を運んでくれた皆さんどうもありがとう!
この良い感触は前にここで柿ポテやった時もそうだったんだよね。
ハコにサウンドが合ってるのかもね。
7月8月と柿ポテライブ続くから、録音聞いてしっかり反省します。
終演後は禁断のつけ麺・・・。
一日中同じものを食べてた三人なのでした。
今後の予定です↓
ワンマン多いな〜。
2013.6.27.THU:片山遼@渋谷O-WEST(東京)※ワンマン
2013.6.29.SAT:mimika@高松MONSTER(香川)※ワンマン
2013.7.21.SUN:N.U.@小田原ダイナシティ(神奈川)
2013.7.25.THU:柿島伸次&アッシュポテト@新横浜BELL’S(神奈川)
2013.8.18.SUN:柿島伸次&アッシュポテト@渋谷O-Crest(東京)※ワンマン
2013.8.24.SAT:N.U.@渋谷O-WEST(東京)※ワンマン
2013.11.03.SUN:ひなた@新潟LOTS(新潟)※ワンマン
フロウズンの無期限凍結ワンマンライブ「ありがとう!」がDVDとして発売されます。
セットリスト全25曲をほぼノーカットで収録!
楽屋でのインタビューやオフショットも盛り込んでお値段は¥3500。
発売日はフロウズンが「あいのうた」で全国デビューしてジャスト10年目にあたる7月23日!
今のところ通販のみの取り扱いとなります。
ご希望の方は
Eメールで、frozen-info☆mbm.nifty.com(☆は@に変えてね)まで
件名を「DVD申し込み」として
お名前・ご住所・枚数を明記して申し込み、返信後、
三井住友銀行中野支店 普通口座9109711 フロウズン までDVD代金+送料¥400(2枚
までは同額, 3枚目以降1枚につき+100円)をお振込み下さい。
受付と入金の締め切りは7/19(金)となります。
7/23に御自宅に届くよう発送手配致します。
活動凍結ライブに来れた人も来れなかった人も、全国から一人でも多くのお申し込みをお待ちしております!
な気がするライブ。
明日、高円寺です。
出番は21時ぐらいかなー???
待ち時間に散策したいぜ高円寺。
雨降らないと良いな。
こないだの柿島さんリハでVestax持ってたんだけど、あんま合わなかったな。
なので明日はいつものジャズベです。
6.19.WED:柿島伸次&アッシュポテト@高円寺SHOW BOAT(東京)
『only one music』
START 19:00 ADV ¥2300 / DOOR ¥2600(共にドリンク別)
<出演>
柿島伸次&アッシュポテト / サクラメント / ともえ
高円寺SHOW BOAT
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3-17-2 オークヒル高円寺B1
TEL: 03-3337-5745
DVDの編集も佳境です。
予約によってプレス枚数も変わってくるので、早め申し込んでねー!
まだ公表出来てないですが、ここ最近新たなレコーディングやサポートのお話を頂いてます。
すでに録り終えてるものもチラホラ...
とてもとてもありがたいことです。
世の中にはいろんなミュージシャンがいるわけで、その中で自分を選んでくれたのにはそれ相応の理由があり、常に自己ベストを更新しようと発奮してます。
頭も体も使って楽曲に向き合ってその現場の誰よりも愛情をもって演奏出来るように。
と、同時に今まで関わってるアーティストに関しても再びふんどしを締め直すというか気合いを入れ直すというか、何となーく何とかなってしまってる部分をビシッ!とするようになるプラスの連鎖が働いていて毎日が充実してます。
練習してて凹むことも多々ありつつ。
今日は朝から諸々作業をしつつ、夕方に休憩。
タリーズでアイスコーヒーとクッキー。
オフィス街のど真ん中なんだけど夕方だったから静かで良い雰囲気。
本でも持ってくれば良かったよ。
明日も暑いのかね?
そろそろ水筒持ち歩こうか。
メルマガでもお伝えしましたが、4/30に渋谷O-EASTで行われたフロウズンの無期限凍結ワンマンライブ「ありがとう!」がDVDとして発売されます。
セットリスト全25曲をほぼノーカットで収録!
楽屋でのインタビューやオフショットも盛り込んでお値段は¥3500。
発売日はフロウズンが「あいのうた」で全国デビューしてジャスト10年目にあたる7月23日!
今のところ通販のみの取り扱いとなります。
ご希望の方は
Eメールで、frozen-info☆mbm.nifty.com(☆は@に変えてね)まで
件名を「DVD申し込み」として
お名前・ご住所・枚数を明記して申し込み、返信後、
三井住友銀行中野支店 普通口座9109711 フロウズン までDVD代金+送料¥400(2枚
までは同額, 3枚目以降1枚につき+100円)をお振込み下さい。
受付と入金の締め切りは7/19(金)となります。
7/23に御自宅に届くよう発送手配致します。
活動凍結ライブに来れた人も来れなかった人も、全国から一人でも多くのお申し込みをお待ちしております!
夜は柿島伸次さんのリハでした。
こちらはアルバムが完成し、8/18にデビュー20周年ワンマンが決まってます。
その前に6/19に高円寺SHOW BOATの20周年(偶然同期!)イベントに出ます。
出番は最後だから21時ぐらいかな???
お待ちしてます♪
蒸し蒸しでしたねー。
もろもろ所用を済ませて新宿へ南里侑香ちゃんのワンマンを観に行って来ました。
今日明日の2デイズ。
初日はカバーコーナーもあったりで凝った内容。
個人的にはバラードものとマイナーキーの曲調が好きでした。
終演後にバンドメンバーに御挨拶。
イベンターがキョードー東京だったり、楽屋行ったら関係者に知り合いだらけ。
その後同じく観に来てた、柿島さんと、ちっひーこと米倉千尋さんと結城アイラさんと4人でミーティングという名の飲み。
楽しい夜でした。
柿島さんのアルバムももうすぐプレスらしい。
全面参加してるので是非聞いてねん。
6/19の高円寺SHOW BOATは21時ぐらいの出番です。
そちらも是非!
今日もmimikaリハでした。
週末からmimikaが一足早く香川入りしてしまうので今日で最後のリハ。
昨日今日の突貫工事だったけど、究極に集中力高めで新曲含めてかなりの仕上がりになりました!
本番楽しみ!
そして夕方からは片山遼君と待ち合わせてSGCraftsへ。
遼君のアコギのリペアのためにいつも自分がお世話になってる中田さんを御紹介。
良い音になって帰ってくるはず。
こちらも楽しみ。
そして三軒茶屋にてAKIRAくんのやってるご存知2531にてカレーつけ麺を食す。
行く行くと言ってて結局行けず、今日がお初になってしまって申し訳ない。。。
評判通りめちゃめちゃ美味いー!!!
酸っぱくはなかったです(笑←分かる人には分かるネタ)
また是非行くっす!
そんなわけで今日は早めのブログでした。
これから録音聞いて復習っす〜。
では!
以前お世話になった某会社にて大幅なリストラが行われるとのこと。
友人ももろにその影響を受ける。
子供生まれて間もないんだよな〜。
大変な時代だ。
というか、いつの時代だって本当は大変なんだ。
大変じゃない時代っていつなんだ???
楽に物事が進んでるのは、多分そう錯覚してるだけ。
リストラってマイナスなイメージしかないけど、英語でRestructuringだからね。
本来の意味は再構築=新たに構築するってこと。
前向きに取れるかどうかは結局のところ自分次第なんじゃないかなー?
ピンチはチャンス。
こないだ某ミュージシャン友達と飲んだ時の話。
「どんな大御所だって食えない時がある」
なるほどな〜、と思ってしまった。
有り余った時間でひたすら自分を磨き込んだのだろうと。
今はその時だ。
今でしょ!?
って別に流行りでもなんでもなく、これまでもずっと“その時は今”だったはず。
友よ。
頑張れ。
いや、頑張ろう。
今後の予定。
6.19.WED:柿島伸次&アッシュポテト@高円寺SHOW BOAT(東京)
6.27.THU:片山遼@渋谷O-WEST(東京)※ワンマン
6.29.SAT:mimika@高松MONSTER(香川)※ワンマン
7.25.THU:柿島伸次&アッシュポテト@新横浜BELL’S(神奈川)
8.18.SUN:柿島伸次&アッシュポテト@渋谷O-Crest(東京)※ワンマン
8.24.SAT:N.U.@渋谷O-WEST(東京)※ワンマン
持ったりなくしたり。
いろいろあるが、憧れをなくしちゃダメなんだなと。
これ大事。
片山遼バンドで渋谷O-EASTでした。
BRASHの首領・白木さんのバースデーイベント後夜祭。
一日遅れですがおめでとうございます!
今日は出演者も多ジャンルで楽しかった。
普段はなかなか観れないステージ。
楽屋も賑やかだったよ。
4/30のフロウズンワンマンの時も関係者でだいぶ賑やかだったけど(笑)
ステージこんな感じ。
やっぱ広くて気持ち良い!
演奏的にも気持ち的にもとても良いもん出せたと思う。
もっと長い時間演奏してたかった。
月末のワンマンもさらに良いものにしたいス。
しっかり準備して臨みたいと思います。
今日はここ最近常にサブで帯同してたVestaxのPacoちゃんをメインで投入。
パンチのある音。
特にハイポジションで独特のハリがある。
シングル二基積んでるんだけど、それぞれ1、2弦側と3、4弦側でスプリットされてる構造。
今日は敢えてフロントのみでやりきった。
プレベっぽい音になる。
69年のジャズベよりその効果が如実。
録音聴いてさらに追い込もっと。
今後の予定。
6.09.SUN:ピストルモンキーズ@新横浜BELL’S(神奈川)
6.19.WED:柿島伸次&アッシュポテト@高円寺SHOW BOAT(東京)
6.27.THU:片山遼@渋谷O-WEST(東京)※ワンマン
6.29.SAT:mimika@高松MONSTER(香川)※ワンマン
7.25.THU:柿島伸次&アッシュポテト@新横浜BELL’S(神奈川)
8.18.SUN:柿島伸次&アッシュポテト@渋谷O-Crest(東京)※ワンマン
8.24.SAT:N.U.@渋谷O-WEST(東京)※ワンマン
10時から上野で片山遼バンドのリハでした。
朝のリハは乗る車両を間違えると大変なことになる。
二三本やり過ごさないとならなかったり。。。
機材多いと地獄です。
乗った車両の真反対にエレベーターあったりとかね。
リハ内容は充実してました。
明日のO-EAST、月末のO-WEST、ともにズボンドズボンのがっちゃんに叩いてもらいます。
晋平君もがっちゃんもそれぞれの色それぞれの良さがあって、リズム隊を組むベーシストとしてはとても嬉しい。
良いライブにすんぞ!
書くことがない日もあるんです。
かと言って何もしてないわけではない。
っと逝ってしまいました。
左下の赤い子です。
ま、これはお仕事的にというより自分で一人で遊ぶ為のものですかね。
一人遊び大好きなんでw
これからあれこれいじくり倒したいと思います。
さあ、いよいよもってエフェクターボードがパンパンです。
今回もよくぞ入ったなって感じ。
全部使うことは稀なんだけど、一度組み込むと外すのめんどくさい。
この記事にたどり着いた同業者の方のために一応下に書いてみた。。。
俺もいろんな方のブログ参考にしてるからね。
でも安物ばっかだなー。。。
aguilarのTLCコンプ
↓
XoticのX-Blenderでループ→MaxonのD&SⅡ(復刻じゃない70年代のモノ)→MaxonのオートフィルターAF01
↓
BossのHi-bandフランジャー
↓
BossのシンセベースSYB-3
↓
BossのLoop Station
↓
KorgのPitch Blackチューナー
となってます。
パッチはべルデンの8412で統一してたんだけど、足りなくなって一本変なの混じってるw
サッカー見れず。。。
でも有意義な時間。
6/9は共演も仲良しばっかで良い夜になるでしょう!
しんいちろうも一緒だしね。
お待ちしてます!
6.09.SUN:ピストルモンキーズ@新横浜BELL’S
BELL’S presents 『日曜Sunday Excellent!! vol.5』
OPEN 18:30 / START 19:00
ADV ¥2500 / DOOR ¥3000(ともにドリンク別)
<出演>
漣研太郎とピストルモンキーズ / マイクロニクル / Sherry… / 6×2(しんいちろう+K)
漣研太郎とピストルモンキーズWeb予約 / 新横浜BELL’S(Web・Tel)