大晦日
今年も色々ありました。
最後に一本ずつ弾こうと思います。
個人的に感じたのはライブの本数が減ってレコーディングが増えた。
そしてライブも対バンよりもワンマンが多い。
それだけ集中力が要求されるし日々の鍛錬が現れる。
来年もより一層自分を磨いて納得いく演奏が出来るようにしたいです。
皆様良いお年をお迎え下さい。


« November 2014 | Main | January 2015 »
今年も色々ありました。
最後に一本ずつ弾こうと思います。
個人的に感じたのはライブの本数が減ってレコーディングが増えた。
そしてライブも対バンよりもワンマンが多い。
それだけ集中力が要求されるし日々の鍛錬が現れる。
来年もより一層自分を磨いて納得いく演奏が出来るようにしたいです。
皆様良いお年をお迎え下さい。
今年もなんとか一年間欠かさず毎日ブログを書けました。
たまにずるしながら(笑)
タイトルの通り、山崎あおいさんの2ndアルバムが来年1月7日に発売になります。
俺は「ふたりで歩けば」「会いにゆくよ」の2曲で参加してます。
両方とも島田昌典さんのアレンジプロデュース。
呼んでいただき感謝です。
他の楽曲も良い!
歌詞がきゅんきゅん来ます!
でもって名だたるプレイヤー達が参加してます。
片山遼くんやシオダマサユキくんで一緒だった内田敏夫くんアレンジの曲も。
そういえば先月一緒だった時に少し話したんだった。
こちらで全曲試聴出来ますよ。
最初のレコーディングは「ふたりで歩けば」で、シングルだったから8月に録ったんだけど、なんとディレクターさんが自分のデビューした時の担当Kさん。
奇跡的な偶然!
17年ぶりに一緒に仕事しました。
当時はぴよぴよのヒヨッコでしたからね。
どれぐらいぴよぴよかと言うと、合宿レコーディングで山中湖の某スタジオに行ったんだけど、自分のOKテイクが出なくて、さらに次の合宿レコーディングに持ち越しになったという屈辱。
コーラスでしたが。
ほんと一番ダメダメな時代を知ってるので、少しドキドキしてましたが、今回の2曲に関してはお褒めの言葉を頂きました。
ほっ。。。
まだあおいちゃんご本人にお会い出来てないので、来年の目標はまずそこです(笑)
本日仕事納め。
年内最後のラスボス、某スクールの発表会で60曲サポート案件…。
譜面がファイルに入り切らん!
リハーサル時に書いたと思われる謎の暗号がすでに多々見受けられ、過去の自分を呪う(笑)
少しでも集中力を欠いたら事故ります( ̄Д ̄)ノ
そして譜面灯の電池が持つか心配でした(笑)
打ち上げでは思わぬサプライズで感動的なフィナーレ。
決して大きなステージではないけど、みんな一生懸命で輝いてました。
お疲れ様!
本日ひとつ目のスタジオ。
すんげー気持ち良さそう。
二つ目のスタジオは昨日の続きで30曲。
帰って復習!
今年の仕事納めはなんと60曲サポート!
本番が明後日でリハが今日と明日。
まずは30曲。
燃え尽きます!
珍しく電車で来ました。
スタジオ前の変な鏡で自撮り。
幕張メッセから生放送でした。
オンエア観てくれた皆さんありがとうございました。
深夜に日テレの「MUSIC DRAGON」にも出てました。
これは帰宅して偶然観れた。
普段は自分のオンエアとか観ないし録画もしないのです。
不思議がられますが。
先月今月と割とテレビ出たね。
いきものがかりメンバー&スタッフもお疲れ様でした!
日比谷の日生劇場へ宮本亜門さん演出のミュージカル「ヴェローナのニ紳士」を観に行ってきました。
ここ数年ベース弾かせて貰ってる花菜ちゃんの初舞台。
オープニングからにやにやしてまう。
頑張ってました!
残りの公演も頑張って欲しいね。
終わってからは幕張メッセへ明日のMステのリハへ。
帰りの道路が激混み!
クリスマスの日にディズニー、お台場、銀座、六本木、渋谷を抜けて帰るのはかなりの覚悟がいりますな。
綺麗だけども。
1月21日発売です!
かっきー&アッシュポテト『暗記ダッシュ!〜九九ロックンロール!!』
N.U.ワンマン来てくれた皆さんありがとう!
幾多のトラブルを乗り越えて産まれた即興新曲「ごめんね、そしてありがとう」
良い曲…みんな成長してるんだなぁ(笑)
ライブハウスとお客さんに育てられて来たってことを改めて実感した夜でした。
そしてMCで言い忘れたこと。
宇田さんに3Dプリンターをプレゼントしたら、例のコーナーで等身大室伏を出してくれるんじゃなかろうか。
かっきー&アッシュポテトの忘年会ライブ。
例年通りもちろん楽しかったのですが、昨日はさらにエキサイトしてた気がします。
やっぱりアルバムリリースっていう大きなイベントが控えてるからでしょうかね?
ご来場の皆さんありがとうございます!
写真は「スイヘイリーベ」にも参加してくれた声優の山口理恵ちゃんと我々。
そして毎年絶対食べてるバーガー。
アットホーム!
ここ数年ずっと同じ会社の手帳を使ってます。
来年は濃紺。
でかくて書きやすい!
予定沢山入りますように!
毎年恒例となったコンチェルトプロジェクトのチャリティライブに柿島伸次&アッシュポテトで参加して来ました。
場所がここになってからは3年連続ですね。
呼んでいただきありがとうございます!
古き良き空間。
ホールは音の響きやお客さんの拍手も独特で気持ち良いです。
「暗記ダッシュ!〜九九ロックンロール!!」からも2曲初披露。
まだまだ特訓が必要ですw
22日のブルーコーンでもやりますので是非!
久々に晩酌しようかと近所のスーパーで惣菜見てたら、見てるそばから30%オフの値札を次々に貼ってる責任者っぽいおじさん。
とても嬉しいのだが、名札に「ナイト店長 えんどう」って。
もうちょい良いネーミングなかったもんかね。
なんかエロいしw
もしかしてKnightなのか???
カキフライを買いました。
今日はN.U.のリハーサルでした。
23日に毎年恒例のイヴイヴワンマンであります。
毎年これ終わるとグッと年末感が増すんだよなぁ。
夏以来のバンドスタイルですが、かーなーり良い仕上がりなので、是非とも( ´ ▽ ` )ノ
今回のキーボードは亮平のピンチヒッターで佐野くんです。
花菜ちゃんバンドで一緒です。
こないだのいきものがかりでも一緒でした。
なにげにいろんな場所で一緒。
家も近いしw
長くやってるといろんな繋がりがありますね。
とにかく楽しみじゃー!
先月までレコーディングしてたので頻繁に会ってはいたんですが、こうしてライブリハするのはかなり久々です。
20日に吉祥寺の武蔵野公会堂、22日に綱島ブルーコーンカフェでやります。
ホールとBARって極端ですが(笑)
来年リリースのアルバムからもいち早く演奏するので是非とも遊びに来て下さい( ´ ▽ ` )ノ
今日も空き時間に楽器屋いってきた。
試奏はしなかったけどね。
やっぱネットで見るのと実物だと全然違います。
そして所謂Vintageと呼ばれるものたちの身にまとったオーラが凄い。
俺もベースも69年製だから俺より先輩だしね。
古いものが必ずしも良いとは限らないので、ちゃんと音で選ぼうと思います!
柿島伸次&コミネリサ「ニ色のわらじ」観て来ました。
飛び入りで2曲に参加。
弾いて歌っていろんな方に会えて楽しい楽しい夜でした。
すっかり忘年会なほろ酔い気分。
電車が混んでて動かなひ( ̄O ̄;)
朝からVestax倒産のニュース。
ちょうど昨日の夜中このベース売ろうかどうか悩んでたのでタイムリーすぎる。
DJ機器が有名だけど、昔は竿も作ってた。
創業者の方ESP出身だもんね。
今のCrewsの前身なのかな?
これはチャンドラーのOEMをしてた頃のものらしい。
貴重になってしまった。
本日は関内のベイシスでシオダマサユキくんのサポートでした。
先月末のワンマン10人編成から大規模縮小の3人編成(笑)
今日の出演者はすべてスリーピース。
素敵すぎます。
来てくれた皆さんありがとう!
リハ終わりからの楽器屋プレべ試奏巡り。
フェンジャパ、カスタムショップ、USA、フジゲン、フリーダム、RSを弾き倒す。
金額にすると7万〜50万まで。
どれも特色あるね。
バランス良過ぎて上品過ぎるとジャズべみたいで面白くなかったりするから不思議。
まだまだ旅は続きそうです。
<
高田馬場にて家系ラーメン新規開拓。
いまいちでした。
失敗!
打ち合わせでした。
久々に食べた海老ソバ。
満腹!
昼にこれ食べて夜は何も食べない作戦です。
今日はお酒も抜く!
朝から頼まれていたベースを自宅でRec!
良い感じに録れました。
その後スタジオへ向かう途中、車をレリック加工してもうた(つД`)ノ
今後の予定↓
12.10.WED:シオダマサユキ@関内BAYSIS
12.20.SAT:柿島伸次&アッシュポテト@武蔵野公会堂
12.22.MON:柿島伸次&アッシュポテト@綱島BLUE CORN CAFE ※ワンマン
12.23.TUE:N.U.@新横浜BELL’S ※ワンマン
1.24.SAT:シオダマサユキ@下北沢lown ※ワンマン
1.25.SUN:ひなた@渋谷TSUTAYA O-WEST ※ワンマン
あとは12/26に「Mステ SUPER LIVE」にも出ます!
オンエア観てくれた皆様、どうもありがとう!
それにしても今日は寒い。
朝、加湿器を出して掃除してスタンバイしました。
そして付けっぱなしで家を出て、先程帰宅。
トホホ。
でも最弱にしてあったので楽器には影響なし。
水も驚く程減ってなかった。
気をつけよっと。
かっきー&アッシュポテト『暗記ダッシュ!〜九九ロックンロール!!』のミックスが全曲終わりました。
ここへ来るのも今年最後。
ほんと良いものが出来ました。
来週マスタリングして工場でプレスです。
ジャケももうすぐ公開になるよー。
今回のメンバーとスタッフ。
もうクリスマスですね。
アルバムの最後の曲には天使達の歌声が入ってます。
今日から12月。
毎度のことだが早いね〜。
月並みだけど書いちゃいます。
去年の年末は200曲ぐらい演奏して瀕死状態だったんだけど、今年はそんなこともなく平穏です。
でも来年からの新しい案件も頂いたりして、ますます頑張らな〜という感じ。
本日はNHKホールでした。
詳細はまた改めて。
楽屋の時計のロゴから「絶対正確!」って気迫を感じるw