蔦屋家電
天気良かった!
二子玉川でのんびりしてきました。
前にもちらっと行ったことある蔦屋家電。
すみずみまで回れたわけじゃなかったけど、こりゃ凄いね。
平日だったら丸一日ソファで本読みながらコーヒー飲んでられる。
また来よう。
今日はこのパンを食べながら。
美味過ぎた!
たわし。
可愛くて使えない。。。
« March 2016 | Main | May 2016 »
天気良かった!
二子玉川でのんびりしてきました。
前にもちらっと行ったことある蔦屋家電。
すみずみまで回れたわけじゃなかったけど、こりゃ凄いね。
平日だったら丸一日ソファで本読みながらコーヒー飲んでられる。
また来よう。
今日はこのパンを食べながら。
美味過ぎた!
たわし。
可愛くて使えない。。。
予定していたレが飛び、昼の現場もキャンセル。。。
中谷優心、UEBOさんの2マン見て来ました。
良い声、良い歌、良い楽曲を堪能。
からのジュンくんと良い酒。
良き夜。
朝から夕方まで所用を終え、嫁さんのバースデイイヴにつき寿司です。
ホタルイカが旬らしい。
最近呑み過ぎなので、食べるだけ。
一日早いけどおめでとう!
青山にてアサクニユキのサポートでした。
そもそもは昨日も行われた、木谷雅主催「アンサンブルデイ」から派生したもの。
紆余曲折経て1月に彼女の地元香川へ凱旋。
その流れ???
流れではないのかな??
東京でのバンドライブは今年初らしい。
個人的には月見ルも久々でした。
月曜だったけど、かなりの数のお客さん。
香川での選曲が中心だったけど、メンバーも少し違ったりして新鮮な楽しみがありました。
打ち上げもしっかり終電まで。
今後のアルバムのレコーディングも参加させてもらいます。
7/10も弾きます。
皆さんまた来てね!
本日は渋谷でハウスバンド的なお仕事。
40曲ぐらい弾きました。
ROWDY、本田歩、安丸晃平、戎谷友希、小野寺錬鎮、辻本和也、野島陽平、 大山たかひろ、鈴木杏奈、黒澤麻衣、西川亮太、五十嵐みつき、高野結佳(順不同敬称略)
一日お疲れ様でした。
いつもよりは早めに帰ったので呑み直し。。。
昼過ぎからのDTM新曲作成しーの、帰宅後飯食ってから恵比寿へ。
ピアノの杉浦琢雄のお誘いで柴山一幸さんのライブへ。
初見でしたが素晴らしいパフォーマンスで大満足!
琢雄のプレイも久々に外から見たけどやっぱあいつ凄いね。
ワッキーのベースもこれまた久々。
相変わらず極太でした。
会場のオーナーが元Capockの大澤。
懐かしい!
よき夜でした。
プリンスが亡くなりましたね。
はじめて聴いたのは中学2年生だったかな。
アルバムだと「Lovesexy」。
ちょっとショックです。
それにしても昨年末ぐらいから訃報が多い。
時代の転換期なんだろうね。
外はツツジが奇麗でした。
昨日に続いて朝からリハでした。
24日に本番です。
全42曲!
場所は渋谷ラママ。
お待ちしておる!
朝からリハでした。
今日だけで21曲。
明日も同じスタジオだったので楽器置かせてもらえた。
ラッキー!
んで、渋谷duoに山崎あおいちゃん、Rihwaちゃん、Salleyさんの3マン観に行ってきた。
なにげに弾き語りのあおいちゃんをちゃんと見るの初。
「スクランブル」聴けて嬉しかった。
良きイベントでした。
終わってからディレクターさんと終電まで呑み。
良い店すぎてボトル入れてもうたw
夜のLまで何もなかったので、ひたすら曲をさらう。
譜面に情報を書き込む。
気分転換に外出て雑用を済ませたり。
今日は一日家に。
雨風がひどかったので、出かけたのが昨日で良かった。
午前中は買い出し。
昼食後は家で譜面と音源の確認。
とりあえず2/3ぐらいは終わった。
夜は届いたこれを読み始める。
宮部みゆき久しぶり。
そして時代小説は初めて読むかも。
一本だけ呑もうと思ったけどやめといた。
朝からマザー牧場へ行って来ました。
アクアライン何年ぶり???
乗る前に微妙に道を間違えた。。。
これは帰りね。
天気は晴れたり曇ったり。
とりあえず雨じゃなくて良かった。
のんびりできました。
地震心配ですね。
余震が余震とは思えない程大きい。
これ以上被害が広がらないことを祈るばかり。
今日はMステでした。
長い待ち時間がある時は映画か小説読んでる。
今日はまずこれ。
その後楽屋で江國香織の短編集。
昨日TDが終わったとある曲。
よーく聞くとベースが一ヶ所だけ間違えてる(笑)
もちろん許容範囲なんですが。
カラオケと別に3リズムの2mixも落としてもらったんだけど、それ聞いてたら発覚w
あれだけ何回もみんなで聞いたのにこういうことってあるのね。
朝からレコーディング、そしてTD。
よう食べました。
NHKの新番組「うたコン」でした。
出演する歌い手さんが幅広くてプチ紅白みたいでした。
演奏も弦も管もいるフルバンドで圧巻!
貴重な体験でしたよ。
朝歯医者に行った以外は本日もほぼほぼ引きこもり。
8月くらいから通ってたんだけど、本日完全にすべての治療を終えました。
んであとは家でギターの練習してた。
お昼ご飯はこんなでした。
最近手作り料理をSNSに上げてばかりなので、今回はブログだけにとどめるw
特に意味はないが。
現在22時。
ちょっと思いついたアイデアがあるので、これから制作です。
明日はNHKで生放送。
新番組「うたコン」に出ます。
観てね〜♪
王子のハイビスカスと言う沖縄居酒屋で岡村さんのライブでした。
二年前の冬に大雪で中止になってしまったワンマンのリベンジ。
今日は岡村さんの誕生日でもありました。おめでとうございます!
そして来てくれた皆さんありがとう!
ガッツリ目の5人編成はほぼほぼ初めてだったようです。
ステージはこんな感じ。
アンプ懐かしのFシリーズ。
衣装はせっかくアロハ着たのに他のみんなはTシャツとかだったw
俺が一番派手。。。
終わってから変なメガネで謝るw
そーきそばを食べるタイミングを逃したので、地元帰ってから和歌山ラーメン食べました。
夜中にラーメン久々だな。
禁断の味。
岡村さんのサポートは5/15にもやります。
あともしかすると7/3に名古屋行くかも。
またよろしくっすー!
月一で通ってるこの道。
まだ朝なので店も開いておらず、程よい静けさ。
今日はあったかかったね。
家での制作は小休止でした。
今日はほぼ一日家で制作作業。
いろいろ行き詰まっていたものに徐々に光が。。。
6合目ぐらいまで来たかな?
夕方から高田馬場へぶらり。
ちょっとした嬉しいニュースもあったので寝酒も兼ねて乾杯。
しかし体調がイマイチであまり飲めず。
花粉症がドイヒー。
飛び飛びにLがあったので、その合間で制作作業を再開。
二曲同時進行。
少し行き詰まる。
夜はここ最近毎日読書。
ベストセラーばかりだが。
下手すると年に一冊も読まなかったりする人生を送ってきたけど、先月ぐらいから週2冊ペースぐらいになってる。
どの本も仕事よりも自身の人生について考えさせられる。
曇ってたけど何とか雨はやんで、近所の第一公園は凄い人だった。
ツアー終わってリハやライブあるものの、いまひとつエンジンかからず。
今日も家族サービスしないとな〜なんて思ってましたが、奥さんが友達とその第一公園に花見に行くというのでお言葉に甘えて?家で制作作業開始。
曲のモチーフをひとまず打ち込んでみる。
そこまではかどらず、たまに花見に顔を出して世間話したりピザ食べたり。。。
写真は午前にいったマーケットにて激写。
果汁100%なのかと見まがうようなマンゴージュース。
なかなかの値段でした。
買ってないけどw
神田SHOWAでのライブ、来てくれた皆さんありがとう!
ソールドアウトということでホントに一杯でした。
ステージも初の4人編成で一杯w
なかなか動けないw
でも楽しかったから良いのです。
次回も7/2(土)に決まりました。
2016年7月2日(土) 神田・LIVE SPACE SHOWA
17:00開場 17:30開演
前売り3500円 当日4000円(ドリンク別)
Vo&Ag 柿島伸次
Dr&Cho 麻生祥一郎
Ba&Cho タカバタケ俊
Guest Key 西本明
チケット予約はこちら。
http://showa.info/mail
2月にはじまったコラボレーションが4月、7月と続きます。
また沢山の方に聴いてもらえたら嬉しいです。
新曲もやりますよー!
壁にかかってた竿もの。
フェンダー祭りやった。
帰りは電車を逆方面に乗ってしまって、危うく終電逃すところでした。
間一髪セーフ!
神田は良いお店多くてついつい飲み過ぎちゃうのよね。
今日から新年度ですね。
マンションのベランダから見るこの桜も早いもんで3年目です。
今日は諸事情であまり家を出れず。
ランチだけ外で。
予定してた店が混んでたので、いつもの寿司屋へ。
入学式帰りの親子連れがたくさんいました。
なんか良いな〜。
明日は久々のライブです。
チケットソールドアウトしてますので、来られる方楽しみましょう!
終わったらみんなで花見したいよねw