やみー
今日で8月で終わりですね。
早いもんだ。
今日は特に何もせず終わる。
特に書くことないので、最近SNSでは恒例になっているうちのマンションのエレベーターに貼ってあるカレンダーを。
管理人さんの手書きコメントが毎月面白いんだけど、来月はやや控えめです。
流しそうめん大会が気になる。。。
« July 2016 | Main | September 2016 »
今日で8月で終わりですね。
早いもんだ。
今日は特に何もせず終わる。
特に書くことないので、最近SNSでは恒例になっているうちのマンションのエレベーターに貼ってあるカレンダーを。
管理人さんの手書きコメントが毎月面白いんだけど、来月はやや控えめです。
流しそうめん大会が気になる。。。
朝からレ業務。
台風来る来るとは言いつつも多分大丈夫だろうという根拠のない自信で決行。
やはり大丈夫でした。
昼ごはんは安定の冷やしたぬき。
そして今夜25:58からはTBSの「ライブB♪」に中谷優心のサポートで出ます。
ライブ形式の収録だったからどんな風になってるか楽しみ。
また近づいてますね、台風。
昼過ぎに家出た時に雨降られて、そこからまた晴れて。
これは夕方の写真。
夜は自宅で地味な作業の続き。
ある程度のバランスは取れたし、回線のチェックも出来た。
あとは通しの録音聴いてメンバーにメールもOK。
ベースやコーラスも練習しなきゃ。。。
9.03.SAT:中谷優心@渋谷TAKE OFF 7
『中谷優心ワンマンLIVE』
OPEN 17:30 / START 18:00ADV ¥2000(入場整理番号付き・ドリンク別)
サポートメンバー:dr.松永明日斗、b.タカバタケ俊、g.西嶋ライトマン、key.杉浦琢雄
今日は家で優心のライブ用同期データの整理。
夕方からお出かけ。
4月からライブ活動をお休みしていた山崎あおいちゃんのバースデーワンマンへ行ってきました。
今日が誕生日当日。
23歳おめでとう!
今回はバンドではなくアコースティックトリオ編成だったので参加しなかったんだけど、スタッフやミュージシャン含め、久々にお会いできた方もいて楽しかった。
打ち上げもきっちり参加。
仕事してないのにすんません。。。
ライブ内容は、アレンジ斬新!なものもあり、何より俺的No.1ソング「君のいない夏なんて嫌いだ」が聴けて満足!
あおいちゃんの「歌えないことよりも、歌う機会がないってことが辛い」って最後のMCグッときたな。
音楽家として自分もそうなることが何よりもしんどい。
忙しいことは幸せなことです。
がんばろ。
あ、プレゼントは現実的なものを渡してきました。
今日は昼過ぎにプールへ行き、夕方からは横浜で後輩の結婚式二次会へ。
全然写真撮ってない。。。
諸事情で車だったためノンアルでしたが、久々に会う人ばっかで楽しかった〜。
だいぶ悪ふざけが過ぎてる輩もいましたがw
改めておめでとう!
末長くお幸せに!
天気良かった。
昨日の虎舞竜をやや引きずっていた関係で、一日遊び呆けて?しまった。
なので8月いっぱいの締め切り案件を早々に済ませる。
と言っても一曲のみで、開始したの23時近くだけど。。。
プレベで録りました。
俺のプレベの音を知らないクライアントさんだったので。
良い感じに録れたのでベースの神様に乾杯!
譜面もデータで来たからプリントアウトせずそのまま見ながら弾いた。
この字を見ただけで誰の曲か分かる人いたら相当なマニアだなw
毎日同じような写真ですんません。。。
今日は夕方から中谷優心リハ。
夕方まで別の仕事する予定がトラブル発生で自宅にてJJ(地味な事務)
向かうのも遅れて10分ほど遅刻してしまったので、いつにも増して乱雑な俺周りがこちら。
若干の修正を加えつつもセットリストを流れで通す。
4日目にしてようやくサウンドも固まってきました。
メンバーそれぞれが回りの音を聞く余裕が出来てきた。
次はゲネなので総仕上げです。
またしても夕飯を食べそびれたので帰り道にアイスでしのぐ。
結構遅い時間なのでラーメン屋ぐらいしか選択肢がないのです。
コンビニものは食べない主義なので。
だからと言ってアイスも十分不健康だけど。。。
今日はずっと気になっていたコレ。
大当たり!
疲れた体に染みるぅぅぅぅ。
本日はレコーディング。
George Dennisで録るのお初。
ラインはTDCでクリーンに。
アンプは足元にFREE THE TONEもかましてブーミーに。
一曲通してシンコペーションしてないコードが数カ所しかないヤングな楽曲でしたがアンチエイジングで頑張りました。
食って食って食いまくってます。
からの自宅機材搬入。
この季節のフルチューブアンプはマジでキツいので夜になってからやるっす。
本日も中谷優心リハ。
今日も移動中にゲリラ豪雨に。
搬入搬出中じゃないだけ助かる。
セットリストもほぼほぼ固まってブロックごとに通す。
バンドでやりだして約1年ですが、ここまで順調なのは初めてです。
みっちり8時間やった後、渋谷で軽く飲みに参加。
先日の花火のさいに集まった皆さんと。
行ったらすぐラストオーダー、+車ということでちょっとだけ食べて烏龍茶を2杯。
まぁ雰囲気だけでも楽しめて良かったです。
帰宅後は明日のレコーディングのおさらい。
だいぶ体に入ってきてる。
家でもイヤモニ。
ONKYOさんで耳型とったやーつ。
集中できて良し!
渋谷TAKE OFF7にて中谷優心サポートでした。
ものすごい台風の中、足を運んでくれた皆さんありがとうございます!
本日のオフィス。
アルティメットのスタンドにPC。なかなか新しい。
出番がトリだったのでリハ終わりでSGCraftsへジャズベの調整へ。
ほぼ問題なしでしたが、なんとなーくピッチが不安定に感じていたのでこれで一安心。
帰りに学芸大学で鶏つけそば。
美味でした。
明日はまた優心のバンドバージョンリハです。
やること違うから脳内整理しなくてはです。
朝から公園で汗を流しつつ、桃のレストランでランチ。
冷たい麺を食べるつもりがサンラータンメンに。
これはこれでよろし。
午後はライブ二本はしご。
まずはマウントレイニアホールでVocalpower。
そして渋谷ラママでアサクニユキ。
木谷雅門下生としては溝手研以来のラママワンマンでしょうか?
ほかにもいるかも?
ミミアルバム発売おめでとう!
5曲でベース弾いいておりますよん。
どちらも思うこと多々あり。
いろいろ刺激もらいました。
本日はレ業務はしご。
ジャニーズ案件と子豚案件。
どちらも王道だけに奥が深い。
夜は妙なつながりで某ライブへ。
そのまま飲み。
まさにタイムスリップランデヴーでした。
人生いろいろ。
そういえば明日でデビュー19年のタイミングだな。
今日は多摩川の花火大会でしたね。
毎年仕事に出かけてて、帰りに大渋滞に巻き込まれるイメージ。
我が家から見えるはずなんだよな〜。
一度もちゃんと見たことないから来年こそは。。。
今日も中谷優心リハ。
なのですが、バンド編成ではなくインストアと22日のリハ。
片方はピアノとデュオ、もう片方は俺も入ってトリオ。
なので夕方から遅れて参加。
タイミング逃して夕飯はアイスのみ。
最近これよくある。
昼はちゃんと食べてます。
蕎麦。
食券の番号がベーシストならグッとくるやーつなので思わず激写。
中谷優心リハ二日目。
幸いゲリラ豪雨には見舞われなかったけど、湿度が高くて機材搬入で汗だく。
一応セットリストの候補曲は全部当たるという優秀なペース。
7時間お疲れでした!
休憩中も同期データの調整とかで脳みそフル回転。
ベース演奏だけしてた今までとはまったく違う。。。
夕飯も食べれずだったので帰宅してプチお疲れ会。
お盆もあけて夏後半戦!開始です。
まずは中谷優心リハ。
ここ最近のトリオ編成ではなく久々のバンド編成。
よって機材も大幅ボリュームアップ!
どこでどおう使うか未定なのでほぼフル持参。
工夫を凝らしてここから減らしていくw
去年の今頃に比べるとずっと順調なペース。
今日はまずセットリストの半分にあたる。
細かいところは追い追い。
お盆休業。
夜はレ業務。
こんな曲とかやりました。
あとはKEY TALKも。
4つ打ち祭りじゃ!
キュウソネコカミがあれば完璧じゃ!
湘南チームでバーベキュー。
雨降らなくて良かった。
かなり楽しく酔っ払いまして、ほとんど記憶ありません。。。
写真も訳ありな雰囲気のばっか。。。
帰りは早かったんだけど、この写真をみてアイス食べたことを思い出すくらいどうやって帰ったか覚えてない。
湘南台まで車で送ってもらって蕎麦を食った記憶はあるのだが。。。
さてさて、ここ最近ずっとかかりきりだったベリーメリーミュージックスクール横浜校の発表会のお仕事でした。
朝9時半入りで10時からサウンドチェックし始めて、演奏終わったのが22時半。。。
ありえないw
大きな事故もなく無事に完奏。
本日のマイオフィス。
5弦せっかく持っていったのにワンオクで1曲しか弾かなかった。
ほかにもBoAとか久保田利伸とかR&Bっぽいので使おうと思ったのに。。。
合間みてウィダーインゼリーを2コ消費w
今回で6回目の発表会でしたが、オリジナル曲が増えてたり、生徒だけのバンドがあったりと成長が垣間見えました。
関わりが長くなってきたせいか、生徒さんそれぞれの「想い」も聞けて良かったです。
講師やスタッフの皆様もお疲れ様でした!
明日の曲をさらうさらう。
でもあまり集中できないんだよね。こういうのってw
4枚譜面をつなぎ合わせたり、曲順に並べ替えたりするだけでも一苦労。
天気良いのに引きこもってたので夜は外食。
なぜか藍屋指定w
お盆だからか大家族客がたくさん。
あんまり頼むことのないデザートで抹茶パフェ。
おいしゅうございました。
TBSでとある収録でした。
生放送じゃないのにほぼ丸一日でした。
不思議。
待ち時間は本読んだり、メンバーとくだらない話ししたりオリンピック見たり。
赤坂じゃなかったら映画見に行ったのに。。。
本日は待ちに待った?70曲リハの後半戦でした。
昨日の帰りが遅かったので、朝起きて慌てて当たった曲が3曲ほど。
リハは滞りなく、というか次から次へと歌い手さんが来る感じなので、そこまで深くは追い込めず。
譜面や始まり方や終わり方の確認がほとんどです。
あとは各自要確認なわけです。
休憩時間もそれほどないので近くのコンビニでこれを。
はじめて食べたけど、普通だな。
コスパイマイチ。
今日のリハスタはたまに使うんだけど、近所に大型のスーパーがあって車が無料で停められるのです。
時間帯が遅いと使えないけども。
何も買い物しなくても大丈夫なんだけど、後ろめたいので一応ジュースぐらいは買ってますw
ひたすらPC業務!
夜はとある飲み会に参加したんだけど、ついつい終電を逃す羽目に。
仕方なく深夜バスに乗ろうとしたんだけど、電車の接続の悪さやバスの乗客の多さで最寄り駅まで辿り着けず。。。
2駅前から歩きました。
そこまで暑くなかったから助かった。
アイスも食べず。
飲んだ分の数パーセントはカロリー消費したはず。
今日も朝から曲をあたるパターン。
鬼難しい曲が一曲あって手こずってしまった。。。
Dirty Loopsの影響がものに見える某邦楽曲。
夜も引き続き。
あとちょい!
毎日暑いですな〜。
今日は台風みたいな風があったから幾分涼しく感じた。
家ではひたすらリハの準備。
70曲中50曲ぐらいまできた。
そういえば66年製のプレベを買って今日でちょうど一年。
でも家では一番近くに置いてあるベースを弾くことが多い。
今日はジャズベwww
14時ぐらいまでひたすら家で譜面と格闘してそこから都内へ。
明日も明後日もそんな感じになりそう。
今日は70曲案件のリハ初日。
ひとまず35曲。
開始が夕方からだったので残りの曲を朝からやっつける。
その後ウッドベースを受け取りに桜新町へ。
明日のRec曲もちょっとだけ練習。
リハーサルはぼちぼち順調に終わりました。
本番までまた再確認するとして、残り35曲をまたやり始めないと。。。