« March 2019 | Main | May 2019 »
平成最後ですが、今日は平成最後の仕込みです。
明日のYoheiNakamuraワンマンで平成最後の演奏。
前にも書いたけど、高校入学が平成元年なので、平成の間まるまるベースを弾いてたことになる。
だったらもうちょっと上手くなれよ!って自分で突っ込んでしまうけど、初めて人前で演奏したのはおそらく6月ぐらいの多目的教室。
BON JOVIやりましたw
そこから思うと随分遠くへ来たもんだ。
いま家にあるベースや機材も全部平成に買ったってことだよ?
あと、なぜか小中の友達で連絡とってるやつが一人もいないで、俺の人間関係は平成そのものだという事になる。
変な感じ。
元号なんて単なる記号でしかないけど(ふだん西暦しか使わないし)、恐ろしく節目となっていることは間違いないらしい。
今日は新緑が眩しかった。
明日もみんなにとって良い1日になりますように。
本日はYohei Nakamuraおーらいリハでした。
お初のメンバーで初音出し。
良い感じで終えて帰宅→早めに家飲み。
本番は4/29に恵比寿天窓switch.にて。
そういえば俺、平成元年にベース始めたんだ!!!
平成最後の演奏がこの日!!!
集大成!
なんかそれに気づいたら急に気合入ってきたw
vo&g Yohei Nakamura
ba タカバタケ俊
pf 鈴木謙之
dr 誇太朗
今日の場所は初めて来たスタジオだったんだけど、駅から近いしなかなか快適な空間。
機会あったら使おっと。
外壁が鏡で、花壇もあったりして今日の気候に程よくマッチ。
夜にニコ生とyoutubeの生放送で発表されたんで、ここにも書きます。
ゲーム「キングスレイド」のキャラソンでベース弾かせてもらいました。
是非聴いてみてくださいー!
こちら
「The Hounds」 / クロウ・ミトラ
Song:クロウ(cv.村上聡) ミトラ(cv.間島淳司)
Lyric:分島花音
Music&Arranged by:大塚剛毅
Guitar:堀崎翔
Bass:タカバタケ俊
other instruments:大塚剛毅
今日は俺以外の家族皆さんがイチゴ狩りへ行ったので、一人で都内で某作業。
たまたま昼過ぎに一枚の写真が送られてきました。
ちょうど20年前の今頃ですね。
ロン毛w
送ってくれたのは当時のファンで、いまは友人の奥様。
整理してたら出てきたらしいよ。
書き出すと長くなるしきりがないんだけど、20年前も今もベース弾き続けられてて良かったな〜って思った。
シンプルに。
環境とか健康とか、自分がやりたくてもやれない人たくさんいるわけだし。
写真送ってくれた子の旦那さんもいまは音楽やってないしね。
ほんと色々感謝。
夜は染谷俊さんの曲覚え〜。
まだライブ一回なのでレパートリー増やさないとなのです。
ドラムの篤夫くんはもう長くやってるので、俺が覚えれば済むって曲が何曲もあんの。
昨日は流して何となく当たってみて、今日はもうちょい掘り下げて。
一週間かけて体に入れれば良いかな。
本日もとくに予定なしだったのでおうちで練習がメイン。
ちょっと右手のピッキングを大改造してみます。
自分にしか分からないけども。
昼過ぎに息子くんの自転車の練習に付き合う。
一応一人で乗れることは乗れるが、走りだしが難しそう。
ついでに娘ちゃんも連れだしてシャボン玉(→すぐ眠くなってぐずりだす)
今日のブログも大して面白くないですw
朝9時には自分一人になってしまうんで、そこから個人練習。
今日も星乃ゆう案件。
二曲除いてほぼ弾けるようになった(間違えるけど)
ここから細かいフレーズ拾っていきます。
それとは別に地味なリズム練習も。
不思議とこれやった後に改めて曲当たると、前と違う感覚で弾けるのよね。
本日はずっとお家で練習。
24日の星乃ゆう案件から。
年末にリハ一回本番一回やっただけなので、全く体には入ってないw
しかもアコースティックだったし。
今度はエレキです。
譜面見ながら、とか見ないでとか色々やってみること数時間。
そこから個人的な練習。
今年はもう一度基礎から練習しようと思ってるんだけど、ありがたいことに年始から忙しくて今日に至ってしまった。
今日はリズム的なお勉強。
一朝一夕ではいかないので地道にやっていきます。
そう言えば明日予定していたatONE@原宿クロコダイルのライブが諸事情により中止になってしまったんですよ。
数日前に決まって自分のサイトやSNSに書かなきゃなって思ってたんだけど、どこにも知らせてなかったという。。。
なんでだろ???
かなり遅くに起床。
昼前にお出かけ。
みなとみらいでも行こうとしたけど、息子くん連日の学童通いで疲れてる様子。
そういえば毎年4月は熱出したり具合悪くなってたことを思い出す。
実家近くでハンバーグ。
久々に来たけど美味かった。
また来よう。
4/12に向けてのリハでした。
ドラムは一緒にやるのはお初の丹菊さん。
何もかもやばかったっす!
何度かお話はしてるので、とても良い雰囲気で出来ました。
昨日リハだった染谷俊さんとも清木場俊介さん現場で繋がってるしね。
アン直の足元何もなし!
身軽ですいません。
かなり良い仕上がり!