« August 2021 | Main | October 2021 »
久々に二子玉へ。
服買って、飯食って、蔦谷家電へ。
最近お部屋いじりが多いので感化されにw
元々は色々と物が溢れてて囲まれてるのが好きな性分なのよね。
ここ最近はそれを減らしていく作業。
いかに必要じゃないものが多いか分かるけど(某フリマサイトで30万ぐらいの収入w)、ライフスタイルの変化にもよるからなー。
CDや楽器や本を大量にコレクションしたりする憧れは今も正直あるもん。
でも「それを最後に棚から取り出したのっていつ?」って自問自答すると、軽く数年経つし、それがこれからも数年続くだろうなって分かると断捨離できる。
んで、また今は今で何かしら新しい欲しいものがあるんだけど、すごい慎重になってる。
慎重になってる自分と、とりあえず買っちゃえ!って自分が両方いる。
そんなわけで服はパンツ6枚しか買いませんでしたw
今日はフロウズンのリハでした。
訳あってベースはレンタル。
前から一度弾いてみたかったFender American Professionalのシリーズ2。
なかなか良かったです。
今日のリハは来週の2マンに向けてのもの。
9/27(月) ONLINE 2man Live!「生vs凍」
生熊耕司(cune,BLUEVINE ) with 中村泰造
フロウズン
開演20時
配信チケット¥3000
配信チケットはこちらから↓※備考欄に「フロウズン」とご記入ください。
https://twitcasting.tv/shinjukufate/shopcart/98569
見逃した方は10/11までアーカイブの購入と観覧が可能です。
みんな観てね!
リハのあとはワクチン接種の二回目でした。
なのでベースレンタルで、スタジオも恵比寿。
何となく倦怠感と火照った感があります。
今夜は事務仕事しかしません。
中秋の名月ですね。
お酒も我慢!
本日もレコーディングでした。
ずっとキャップ欲しくて最近やっとお気に入りを買えたのでヘビロテ中です。
ベース上手そうに見えるw
今日は一曲のみで、割と自分でも得意分野の曲だったのですぐに終了!
前回が難曲揃いで3曲あったので、配分。。。と笑ってました。
差し入れのサンドイッチが激ウマ!
これも前回のレコーディング時に話題に出て、ディレクターさんが買ってきてくれたもの。
お店も確認したので今度行ってみる!
と言うわけで6月から始まった山崎あおいちゃんのアルバムレコーディング、楽器チームは全て終了しました。
アルバムまるっと弾くって実はあまりないかも。
ここ数年は打ち込み主体のサウンドだったあおいちゃん。
原点回帰ということで自分を指名してくれて本当に嬉しかった。
相変わらず天才的なメロディと歌詞。
情報解禁したらまたお知らせします。
今日は昨日に続いて譜面の作成。
ソフトは慣れるとやっぱ便利ね。
相変わらずベースは弾けてないけど、かなり忙しい一日でした。
やっとこさジムにも行けた。
今日は1日ずっとボーカルの修正してました。
間違えて一つデータを消してしまったので途中までやって続きは週明け!
奥様が昼から不在だったので、作業部屋で娘ちゃんにIPad渡して〜みたいな感じでしたが。
夜は近所の某有名とんかつ店であれこれ買い込んで晩飯。
味噌汁とトマト切っただけの労力。
PCの画面見すぎて疲れた。。。
本日は関内BAYSISにてフロウズン。
店長三井さんの50歳のお祝い企画でした。
大村さん50歳の時もBAYSIS出たな。
フロウズンはサポート入れずに富田と二人きり。
こんなのいつ以来でしょ???
昼から関内のスタジオに2時間入って、ちょこちょこアレンジ詰めたりしました。
セトリ
1.電人M
2.ウェンディ
3.逃走
4.ダイヤモンド
5.あいのうた
アーカイブはこちらから↓
https://twitcasting.tv/baysisyokohama/shopcart/95276
なかなか良いライブだった気がする。
青葉ヒロキ君とも久々に会えたし、たくさん話せた。
なんか共演者は良くも悪くもというか、自分の立ち位置を見直すきっかけになるので対バンライブって良いなって最近思う。
そういうモードなんだな、今は。