おうちdeかきポテ
会場、探究学舎さんとミーティングを繰り返しながら漕ぎ着けた当日。
尽力いただいたスタッフの皆さん、ありがとうございました!
スイヘイリーベ~魔法の呪文~ (New Version) (元素)
次の春休みか夏休みには有観客で!という話も出ているので今から楽しみ!
« June 2022 | Main | August 2022 »
次の春休みか夏休みには有観客で!という話も出ているので今から楽しみ!
一日二公演の日。
奥さんと娘ちゃんは朝からサンリオピューロランドへ。
なので乗り継ぎ駅まで送って、ギターしんいちろう家経由でまずは関内へ。
IRabBitsが作ったお店、季ららYokohama。
本来3マンだったけど、共演予定だったFUNKISTさんのメンバーにコロナ陽性者が出たため急遽2マンに。
曲も少し増やしてがっつりやらせてもらいました。
セトリ
1.音楽
2.monster
3.あいのうた
4.天国の青、あじさいの海
5.ダイヤモンド
6.多年草
7.モグライアン
8.それからどんどこしょ
9.苦い果実
なんか最近MCも自由です。
なんなら得意www
会場もなんか海外でやってるみたいで雰囲気◎でしたね。
フロウズンは次回、8/7の関内BAYSISです。
また関内!
出番は21時よん。
んで、大倉山へ移動して、こんな余興で弾いてきた。
この大倉山記念館が梅が有名で、うちの母親がよく見に行ってました。
100年ぐらいの歴史がある由緒ある建物なのね。。。
おかげで空調が微妙でしたがw
元々はこの日の主役、平山先生の幼なじみの方に、俺が街で偶然声をかけられたのがきっかけで呼ばれたもの。
この平山先生がマジですごい方なので、ググってみてください。
んで、中村洋平くんに声かけてやることにしました。
40代以上の方が大半と聞いていたので、会場の雰囲気も考慮してセトリはこんな↓
1.Every breath you take(The Police)
2.Time after time(Cyndi Lauper)
3.涙がキラリ☆(スピッツ)
4.輝きながらさよなら(YoheiNakamura)
結構良い感じにやれたし、好評だったと思う。
スピッツは平山先生の母校、武蔵野美大繋がりです。
洋平君のCDも売れたようです。
ささやかに打ち上げ。
俺はノンアル。
機材のセッティングとかもある程度自分達マターだったので大変だったけど、心地良い疲れ。
明日も早いっす。。。
今日から一週間、息子くんは北海道の両親のもとへ。
札幌では俺の弟夫婦のところへ。従兄弟にも会います。
9歳で一人フライト。
なかなかのハードルですな。
早めに空港着いたけど駐車場がどこも満車で、仕方なく路駐して子供たちを車内待機させつつ手続きを。
最初以外は自分でやらせました。
保安検査場通過して手荷物持たないで搭乗口と逆の方行きかけてたけどw
妹はお兄ちゃんがいなくなるのは寂しいらしい。
でもiPad独占できるのは嬉しいとw
見送った後に焼き芋ソフトを食す。
夕方には帰宅して、俺は延々ボーカルの修正の続き。
というかこの曲一ヶ月以上前にオケ完成させて送ってあったやつで、どんな内容か忘れてるw
歌はなんとか終えて、俺も少し歌追加して、んでオケは完成してると思ったらまさかのベースは仮だった。。。
明日弾かねば。。。
今日は31日のかっきー&アッシュポテトリハでした。
コロナの状況を鑑みて昼夜有観客公演から夜の無観客配信公演へ切り替え。
29日の朝10時からこちらでチケット買えます↓
https://eplus.jp/sf/detail/3682850001-P0030001
配信に切り替わったことで内容が大幅に変更。
ベース弾かずにコーラスだけの曲もあります。
今日は結構リハ時間足りなかったんだよな。。。
本番までにメールとかでやり取りしてブラッシュアップ予定。
夕方から自分アレンジ曲の歌修正開始。
明日には終わるかな〜。
5時間ぐらい寝て朝からスタジオワーク!
一日中意外と眠くならなかった。
夕方から奥さんの入れ替わりで帰宅。
子供たちと夕食食べて風呂入れて自分も自分も閉店かな〜と思ってたんだけど持ち堪えた。
来週から始まるリハの仕込み。
あと新規でRecのお話いただいたのでそのやり取り。
夜中からなぜか清水ミチコのYouTubeを観てしまうw
今週は外に出る仕事は土曜まで皆無なのです。
今日も保育園の送り迎えのみ外出。
あとは家で掃除とアレンジと練習。
アレンジはフルコーラス完成して送信!
あと2曲ほどアレンジものあるけど8月中に出来れば良い感じ。
夜は7/31の探究学舎のイベントに向けてのトークセッションにZoomで参加。
ちゃんと部屋も片付けて、部屋着も着替えましたw
生徒さん50人ぐらい参加してくれたのかな???
楽しかったです。
あと半月なので準備が大変。
今日も昼間数曲あたりました。
明日も同じような一日になりそう。。。
今日は月末に呼ばれたイベントの打ち合わせ。
カバー中心に4曲ほどやります。
お知らせ出来るようならまた書きますね。
で、帰り道にて「安倍元首相撃たれる」の報。
もう、今日の午後はすべてこれ一色でしたね。
どちらかというと好きではない政治家です。
正直な話。
昔、話したことがあるんですよ。
「こんな無茶苦茶な政治してたらいつか刺されるんじゃないですかね?」
現実になってしまいました。
とても残念な事件ですね。
でも政治的な背景があっての犯行はないとのこと。
統一教会か。。。これもまた深い闇です。
あと、民主主義に対する冒とくとか書いてる自民党支持者の方がいたけど、公文書改竄とか散々冒とくしてきたのはこの方々ですからね。
でも自業自得とかそんな風には思わない。
それとこれとは別です。
なんだかんだ在任期間最長の記録を打ち立てるぐらいの人望はあったわけですから。
ご冥福をお祈り申し上げます。
今日は朝にちらっと練習してリハへ。
16日のatONE.なのですが、いつもとメンバーが違います。
ボーカルのあっちゃんと俺以外は皆さんほぼ還暦という大御所。
俺は初めましての方が二人いて、ちゃんと準備して臨んだわけです。
大御所なのであまり練習したがらないw
1時間巻いて終わって飲みへ。
俺は偶然スタジオで会った同業者の泰造くんと先にサシ飲み。
んで、パイセンたちのところへ戻って飲んで、お開きのタイミングでまた泰造くんと合流w
俺の写真いろんな人に送りつけたら、たくさん後輩とか集まってて8人ぐらいになってたw
三軒茶屋で三軒回りました。
で、終電の時間を勘違いしててタクって帰る羽目に。。。
最近あまり飲めなくなってきた。。。
昨日はノンアルで打ち上げ出て、ギターのしんしんを送って帰宅。
なんだかんだして2時ごろ就寝。
朝は平日どおり子供達が起きるので目が覚めるんだけど、たいてい二度寝。
今日はそのまま起きて仕事しました。
めちゃ眠かったけど。。。
帰宅してカレー食って少しだけ練習しただけで早々に寝ました。
本日は娘ちゃん急遽の発熱でお休み。
息子くんもたまたま市の記念日でお休み。
ふたりとも遊ぶ気満々w
奥さんが在宅に切り替えてくれたので、俺は予定より早めに都内へ。
昼はこれ↓
でもって夜は西永福のJAMへ、二丁拳銃の小堀さんがヘドロットンとしてやってるユニットヘドロッキンブギのレコ発へ。
ユニットの相方M.M.KINGくんはなんと20年来の友人。
彼がすかんちのSHIMA-CHANGとバンドやってた時からの仲。
会うのはフロウズンのO-EAST以来かな?
今日は山本狼煙くんも出てて、彼にだけ連絡して内緒で行ったから二人ともびっくりしてました。
「え?知り合い?」みたいな。
こういうライブハウスの対バンひさびさだったけど、やっぱおもろいね。
美里ウィンチェスターという子が良かったです。
25歳の女の子なんだけど、清志郎のカバーとかしてる。
SNSとか見てみてね。
狼煙君はいろいろと気が付いたところをアドバイス。
ヘドロッキンブギの「ココという位置」って曲が沁みました。
小堀さんは同い年なのよね。
そこそこ飲んで、帰宅途中の渋谷でまたラーメン食べちった。。。
でも7月開始良い感じ!