« July 2022 | Main | September 2022 »

2022.08.31

やり残さない8月

8月最終日は譜面作成からスタート。

今日明日で自分アレンジの楽器ダビング、歌入れしてもらいます。

歌は直さなきゃだけど、土曜までにはmixに回したい。

Img_20220831_100739



タンバリンも叩いた。

Img_20220831_121559





今日まで息子くんは午前授業。

昼飯食った後に、買い物がてら一緒にウォーキング。

Img_20220831_135641

本当は5キロぐらい歩く予定だったけど、急遽の仕事で帰宅。

2キロぐらいだったけど、それでも暑さもあって息子くんはバテたらしい。







合間合間で家中の掃除を。

ルンバ+ダイソン+クイックルワイパー。

冷蔵庫の中身とかも整理。

強いてやり残しといえば、携帯の機種変更ぐらいw
画面がバキバキなのです。。。






でもだいぶ精神的余裕を持って9月に入れる。

地味にライブ多いのと、新たなアレンジ二曲。

新しい機材も明日届くから、早速使います。

その前に置き場所考えないと。。。



今日パソコンの裏掃除してたらテントウムシが出てきましたw

2022.08.30

デカい買い物した

すっきり起床!


今日も一日中アレンジの続き。

めでたくフルコーラス完成しました。

そして、ミュージシャンの手配も完了。

しばらく鍵盤ものは自分でやってたけど、今回はお願いします。

歌入れのスケジュールも確保。
明日は譜面書いて細部を仕上げて各位に送ればOKかな。





某通販サイトのサマーセールで狙ってた製品がかなり安く手に入るのでポチりました。

メルカリとかでもチェックしてたんだけど、なかなか出て来ないし、そうこうしてる内に円安でどんどん値上がってしまい。。。

Img_20220830_220959

なかなか高額だったけど「機材を買うと仕事が舞い込む」という都市伝説、信じてますwww

2022.08.29

新学期とともに

今日から通常営業ー。

息子くんは学校へ。
まだ午前のみなので昼食は家で食べなきゃなんだけど、両親不在のため妻が弁当を作って置いといた。

公園で食べたらしいw




俺はここ最近月イチペースで通ってる自由が丘の町中華。

どれも美味しい。

今日こそはゴハンもの!と思ったけどちゃんぽんにしてしまった。
すごいボリューム。

おろし生姜がナイス!

Img_20220829_133625

帰宅してからはアレンジの追い込みを。

でも眠くてあまり捗らず。

イントロとDメロ以外は出来たけど明日やり直すかもなー。
イマイチ着地が見えてない。

なので、久々に家飲み。

Img_20220829_192949

Img_20220829_202744

飲んだら俄然やる気なくなったw

かなり早めに就寝。。。

最近家で飲むとすぐ頭痛くなるんだよね。
昨日も。

でも箱根では大丈夫だったな。。。

2022.08.28

夏休み最終日

明日から学校が始まるので、父も定刻に起きてお仕事へ。

あれこれと終わらせようと各所に連絡なぞしてました。

息子くんも宿題などなど昨日のうちにんあらかた終えてた。
よしよし。




夜はイタリアンw
やたらと子供達が行きたがってたので。

Img_20220828_192821

Img_20220828_200305

夜にしては珍しく炭水化物+デザート。

でも酒は飲んでない。




昨日1コーラス作ったアレンジがOK来たので、少し進めて寝ます。。。

2022.08.27

光が見えつつある

蒸し暑かった!

今日は奥様出勤のためワンオペデイ。

朝からチャリで娘ちゃんとピアノ。

帰宅して自分アレンジのmixの確認しつつ家事やりつつ息子君の夏休みの宿題やりつつ。


んで夕方ぐらいから一曲宅録。

Img_20220827_165913

いつもの制作チーム案件。

わりと数日で返すんだけど珍しく一週間ほどお待たせ。

うまいことハマってすぐに録り終えました。

晩飯作ってからは納期が迫ってる曲のアレンジ開始。
これがなかなか閃かず、フツーな感じになってるけど、別に普通でも良いかな?と開き直って作り始めるw


でも作り始めると閃きだすから、やっぱ動いてみないとねー。

結局深夜までかかった。。。


これでオッケーくれば間に合う!はず。

2022.08.26

るーちゃん

本日は代々木ラボにフロウズンで出演でした。

何気に都内でやるの久しぶり。
配信では新宿やってたけどね。

あとはなぜか横浜ばっかでした。
来てくれた皆さんありがとう!

セトリ↓
1.あいがった
2.神話
3.通天閣の猫
4.1DK
5.ニンニン
6.燻るもの





おそらく活動凍結前に出た以来のはず、9年ぶり???

Img_20220826_173501

店長だった故・竹下さんには本当にお世話になりました。

あ、大好きだったウェンディやれば良かったな。。。






今日はトップバッターで岩手からきた19歳の女の子が出たんだけど、いきなり電話がして「ライブやりたいです!」とのたまったそうな。

すごい行動力よね。
おっさん達見習わないとね。

でも「何でlaboにしたの?」って聞いたら「Googleマップで調べて宿泊するとこに近いところにした」とw

現代っ子w





また会える日楽しみにしてます。

2022.08.25

そういえば昔ユネッサンの曲弾いたのだよ

夏休み二日目はベタだけどユネッサンへ。

そういえば大昔、ここのテーマソングをN.U.が歌っててベース弾いたのよ。
残念ながら流れなかったけど。

朝からバイキングでめちゃ食ったのに、すぐに腹減る長男。

Img_20220825_132143

Img_20220825_153445

風呂がめちゃめちゃデカくて綺麗でした。




帰り眠かったけど、あまり渋滞もせずに18時には帰宅。

そのまま俺はスタジオへ。

Img_20220825_200624


んで帰宅してボーカルの直し。。。
明日には入稿せねば。。。

2022.08.24

箱根に来ました

なんだかんだで忙しい俺。

今日明日は休みにして箱根へ。

予定してた蕎麦屋が2軒ともお休みだったんだけど、現地で調べて行ったところが大当たり!

二八か一九か選べると言うこだわりの店。

Img_20220824_122045


メニューがかなり少なくて、天ぷらも白海老オンリー。
油が綺麗だからなのかめちゃ旨い!

鴨食べる娘。

Img_20220824_122954







食べたあとは大涌谷行って黒たまご食べてロープウェイ乗って芦ノ湖見て黒ソフト食べる。

Img_20220824_140932

Img_20220824_152103





16時にはチェックインして温泉入って夜はバイキング。

蟹、普通においしかったです。
酒もそこそこ飲んだ。

Img_20220824_194227_1







仲良し兄弟。
IPadでスパイファミリー見てます。

Img_20220824_213731

ベッドが三つしかなくて、俺はソファで寝た。。。

2022.08.23

納期

昨日でやっと一山超えました。

今日は息子くんの件で朝から1時間ほど出かけ、帰宅後は家中を掃除。

昨日のうちに機材は全部降ろしたけど、玄関に放置しておいたので作業部屋も綺麗に片付け。

そして恒例のボーカル修正。




娘ちゃんをお迎えに行ったら夕焼け綺麗でした。

Img_20220823_182938




夕飯後に一曲宅録。

Img_20220823_223054

かなり締め切りがギリギリなんだけど、歌い手さんがコロナでスケジュールが二転三転。

締め切り少し伸びて猶予ができた。

明日から俺は夏休みなので、金曜にまず一曲入稿予定。。。

2022.08.22

ツナガル

昨日に続いて今日も記念日。

山崎あおいちゃんのデビュー10周年当日+誕生日ライブでした。
全19曲!ボリューミー!

前回弾いたのが3年前のバースデーライブ@下北沢GARDEN。

今はもう名前変わってShangri-La。

諸行無常ですな。

んで、去年アルバムのレコーディングに呼んでもらって、本日も。

ありがたし!

Image0

前にも書いてるけど、あおいちゃんとの1stコンタクトはシングル「ふたりで歩けば」のレコーディング。

島田昌典さんのスタジオでドラムのマシータさんと録ったのが2014年の8月。

この時はあおいちゃんには会えてないけど。。。
失礼ながら正直のこの時まで「山崎あおい」というアーティストを知りませんでした。ごめんなさい。

で、その日にヤマハの担当の方から、レーベルのディレクターが俺がデビューした時のディレクターだったKさんだということを聞かされるのです。
昨日やったバンドね。

その日は会えなかったけど、後日メールもらって「ベース良かったよ」と。

嬉しかったなー。

当時の俺はバンドで最年少で、明らかに音楽的にも演奏的にも足を引っ張ってた自覚があるので。
レコーディングでみんなOKテイク出して、ベースだけ何度もやり直しとかありました。。。



そしてその数か月後、今度は「会いにゆくよ」のレコーディングで呼ばれます(この時もあおいちゃんとは会えずw)
この時にさっきのヤマハの方から「来年のツアーのベースが云々」という話が出て、いろんなことが始まる始まる。。。の巻。

不思議なご縁。
ツナガル、Connected、まさにそんな感じ。


んで、年明けのツアーリハ(正確にはその前のタワレコインストア)でやっと御本人とご対面!

そこから早7年半。。。
全国ツアーもいろんなとこ連れて行ってもらったなー。

アルバムも「12センチ」「ピンヒールベイビー」「Rinkle-Rinkle」「√S」とちょこちょこ弾いてます。



ライブ的に本数はそんなに沢山はやってないんだけど、濃い思い出が詰まってる。

そんな中でも今日は一番良かったんじゃないでしょうか?
何より今までで一番あおいちゃんが良い顔をしてたと思います。
アーカイブ見てて思った。

「Singing Life」となりで弾いててグッときたなー。


10年間の軌跡↓

Img_20220822_230107



楽屋で美味しくいただきました。

Img_20220822_222537

Img_20220822_221939




今日はここぞとばかりにベース使ったw

初期のころの曲ってプレベイメージなの。
高間くんのベースは素晴らしいので毎回ツアーのたびに結構しっかりコピーしました!

そういえば昨日サポートでドラムたたいてくれた渋谷憲ちゃんは、高間君と同じバンドでデビューしたのです。
ここもツナガッテル。。。

Img_20220822_172117

改めて10周年おめでとうございます!

音楽って面白いよねー。
会社とかだったら絶対上司と部下ぐらいの年齢差なのに、同じステージ立って同じ曲演奏して感動出来て。

20周年のとき俺は35周年かw

バースデーライブも60歳まで続けて是非「赤い記念日」をよろしく。俺生きてないかもだけどw


そういえば、あおいちゃんとは変なところでバッタリ出くわします。
はじめて会うより前に、IKEAで見かけたり(俺はアー写見て一方的に知ってた)、作家さんが集まる飲み会とか。
不思議。。。


何はともあれ今後ともより良い音楽を沢山作ってください。

そしてそれに少しでも関われれば幸せです。



ちなみに俺の推し曲は「君のいない夏なんて嫌いだ」です。

このこと昔あおいちゃんに話したら「俊さんの夏にいったい何が!?」と言われましたw

2022.08.21

四半世紀

1997年の8月21日、シングル「空になる」でビクターエンタテインメントよりデビューして本日で25年!

Friends、一日限りの再結成ライブをしてきました。
こんなに沢山来てくれるとは!ありがとうございます!


来れなかったけど、この25年で関わった方にも感謝!
今日も元気でベース弾いてますw

1661122873682


セトリ↓

曲は全部覚えたんだけど、ふとした瞬間に飛びそうなのでキーだけ書いといたw

55ptjz


当時の所属事務所からお花まで!

Img_20220821_145209

デビュー25周年と言っても、実質メジャー活動は1年半ぐらい。

俺は最後の最後に加入してるから、まる4年ぐらいしかやってないのよね。




もう就職も決まった大学4年生のころに、手伝ってたバンドの紹介でライブを数回手伝ったら、あれよあれよという間にメジャーデビュー(もう事務所はついてて、ベースだけ何度かメンバーチェンジしてた)。

新入社員のころは残業とかもないだろうから、だましだまし並行して続けようとしたけど、二か月で会社やめましたw
一応東証二部上場企業だったのだよ。

大学出させてもらって就職もして、さぁこれから!って時にこんなギャンブル、親にはめちゃめちゃ怒られましたが。



で、会社やめた矢先に今度はデビューの話が白紙にw

この時、メディアレモラスというポニーキャニオンや英国バージン系列のメーカーに決まってたんだけど、不景気のあおりで業務縮小の方針に。

あえなくアルバイト生活になるわけですが、事務所からは少しだけ給料出てた。
今思うとすごい恵まれてるねー。

で、そこから一年の浪人生活?の末ビクターからデビューするわけです。


ネットもメールもない時代。

ライブは雑誌ぴあとかラジオとかテレビで情報を知る時代。
SNSなんて当然ないし、ハガキでライブの案内をしてましたw

でも音楽業界はバブリーで、ミリオンセラーが連発してた時代。
98年がCDの売り上げのピークなのよね。

ここから急落するけどw
音楽業界ってのは世の中の景気と数年ズレがあることをこの時に知る。


そんな25年前。

インディーズって言葉はあったけど、メジャーデビューって言葉の持つ力はそれはそれは強力でした。


自分的には音楽人生第一期。

第二期はフロウズンの頃。

第三期は所属バンドなしで完全フリーになった9年前から現在かな。





さっきも書いた通り、申し訳ないけど、学生時代から「なにがなんでも音楽で食っていってやる!」と頑張ってきてたわけではないので、そこそこ演奏は出来たけど、デビューしてからいろいろな壁にぶち当たりました。

それでもレコーディングやライブは贅沢な環境でやらせてもらえたし、いろんなことを勉強して吸収できた。

ビクターとの契約が切れた時が25歳だったから、親としてはやっとあきらめてカタギになってくれるだろうと思ったようだけどw、まさかそこから今日までやって来れるとは!


フロウズンでは、とにかくこのFriendsをセールス的にも動員的にも超えてやる!という意識があった。
しかも最年少でダメダメだった自分が、マネージメントから何から動かしてって感じだったし。

でもそんな意地みたいなものはとっくになくて、今日はただただ楽しかったです。


過去の曲を改めて弾いてみて気づくのは自分の未熟さばかりですがw
とにかく音楽のこと全然見てませんね。ベースしか見てない。


でも不思議と、頭の中では作ったベースラインが鳴るのよね。
何度も弾いてるし、考え抜いて作ってるから。
まぁ、間引いて弾いたけどw




これでもう一生弾くことはないんじゃないでしょうか?
サブスクにもないからもう聴けないしw

あと何年かしたらメンバー誰かしら空になってるかもだしねw



打ち上げも楽しかった!
音楽続けてれば同じバンドじゃなくてもまた相まみえることもあるでしょう。


いろんなシンガーさんのサポートやり始めたころ、「え?あの人と同じバンドだったんですか?」ってよくあった。

違う道だけど、同じような景色を見てて、見ていく。

これからも頑張りましょう!頑張ります!

2022.08.20

ピアノも久々です

濃厚接触者なのでピアノも3回連続お休み(先月末は第五土曜のため)。

かなり久々だったけど、家では毎日弾いてたので何とかなった娘ちゃん。

Img_20220820_102825

二週分の振替がたまってるんだけど、もしかしたら一日は俺が習うかもw


そしてこのピアノ以外は俺はひたすら曲をさらう一日でした。

ます明日25周年。
そして明後日10周年。

2022.08.19

GP

あおいちゃんゲネプロ。

懐かしいスタジオ。
ここ来るのも三年ぶりですね。

駐車場の場所が変わってた。
でも相変わらずアウディだらけだった。

Img_20220819_135703

一曲除いて今のところ覚えた(つもり)。

今日みたいな日は待機時間も長いので、ベースの弦も2本張り替えた。

ムスタングはフラットワウンドだから半永久的に張り替える予定なし!
今回は一曲だけ使うけど、どハマりしてます。



2022.08.18

昼飯なに食べたかクイズ

今日は少し変則的なスケジュール。

でも朝からきっちりお仕事。

昼飯悩んだけど、ちょうど銀行にいく用事があったので、近くの富士そばを。

久々です。

ここでも何度か書いてるけど、五年前に富士そば食べすぎてアレルギーになったのでいまだに躊躇しますw

今日はこんな組み合わせ。

Img_20220819_083721

ちなみに銀行へは両替に行きました。
土曜のライブの釣り銭用www

こういうことするの久しぶりだわー。







夕方には帰宅しました。

娘ちゃんのお迎えもセーフ!






我が家は夕飯の時に子供に簡単なクイズを出したりします。
簡単な三択でね。

今日のお題は「お父さんはお昼ご飯に何を食べたでしょうか?」

他の選択肢は

ラーメン+餃子
うどん+おにぎり



でしたー!
平和www

2022.08.17

もつれる

本日もリハ三昧。

ベースは昨日に続いてこの子。
理由はケースに入ってたからw

リハ中、なんだか要所要所でメンバーの衰えを感じるw
運動会のお父さん的なw

やっぱ毎日演奏してないと駄目よね。

あらためて鍛えていこうと思いました。

Img_20220817_150936

食事、運動、睡眠。

今日は夕飯がいつもより豪華でした。

相変わらず家で酒は飲んでない。

2022.08.16

休憩時間は子育ての話


今日は朝10時から17時まで、25年前にやってたバンドFriendsのリハーサル。

1660652239731


8/21がデビュー当日です。
んで翌8/22に山崎あおいちゃんのデビュー10周年でも弾くんですが、偶然にも同じレコード会社の同じディレクターだという(笑)




今日は当時のマネージャーさんが差し入れもってわざわざ来てくれたんですが、当時の販促グッズも…


Img_20220816_122548

まさかのテレカ!(笑)
使う機会もないけどありがたくもらいました。



そしてキーボード君のハードケースは当時モノで胸熱(笑)

Img_20220816_100714





そういや俺のジャズベも買ってから25年だわ〜


なんかあまり中身成長してない俺だけど、若かりし頃の勇姿?が垣間見えるかも知れないので、お時間ある方は是非!


「Friends デビュー25周年ワンマンライブ~1日だけの再結成~」
2022年8月21日(日)
@新宿FATE
(東京都新宿区歌舞伎町2-28-16 ウィザードセブンビルB1)
open 12:00/start 12:30
charge 前売4000yen 当日4500yen (共にdrink別)
(当日新録3曲入りCD販売予定です)

Vo,Gt:池田森
Key:小林俊太郎
B:タカバタケ俊
Support Dr:渋谷 憲

http://shun-takabatake.com/

2022.08.15

20220815

77回目の終戦記念日。
記念も何もないが。

始めなければ済む話。




今日はずっと家でFRIENDS曲をさらうのと、アレンジ業務。

アレンジはフルで完成したので、ミュージシャンに発注。
鍵盤入れないでいけるか???

少しで済むなら俺が弾いちゃおうかと。

今回のアレンジは往年のジャパニーズビートロック調なので、そう言うのが得意なあの方です。

原曲は全然違ったので、ひらめきが大事よね。



もう一曲あるから、閃き降りてきてーwww

2022.08.14

鍛えてきた効果

新横浜LiTにて柿ポテでした。

ビードローズさんと2マン+セッション。
楽しかった!

Received_732745091362818


昼間はギリギリまでアレンジ作業してて、なんとか形になった。

おかげでライブの練習は皆無でしたが、長年培って来たバンド感でなかなか良いステージになったと思います。
とてもフレキシブルかつアグレッシブにやれたと自負。

いっときはこの会場で毎月ワンマンやってたしね。
自分で言うのもなんだけど貫禄出てたような。。。



ビードローズの亙くんとは近いところで活動してるにも関わらず、今回やっとまともに会話出来た。
素敵なバンドだったなー。

車だったのでジンジャーエールで打ち上げ。




帰宅後も作業。

外に出て思いついたアイデアを試す。の巻。
良い感じ。


ずっと家にいたら思いつかなかったかも。
感謝。

2022.08.13

ひとつずつクリアしてゆく

家でmixチェック。

10月出るアルバムのタイトル曲。

Img_20220816_205509

透明感ありつつも温かみのある感じ。

満足!




夜は早速別曲のアレンジ開始。

良い閃きがあったので1コーラス作って送信→OKもらい、ガンガン進めてます。





今月やばい。。。前もってミュージシャンのスケジュールも押さえねば。。。

2022.08.12

あおいちゃんの10年

朝からガッツリとリハ。

持ち込んだベースたち。

Img_20220812_142604

結果的に全部使うことになりそうです。

今日は一曲除いて全部当たってみた。
曲数多いので大変。。。




俺は3年ぶりのあおいちゃんステージ。

出会ってから7年半。
マジ集大成。

頑張る!

2022.08.11

特筆すべきことはないですが

ただひたすら曲を覚えるために費やした一日。
今月激動になります。

あ、一曲バウンスして入稿した。

全然関係ないけどメルカリでポチった18vのアダプターが届いた。

Img_20220811_102517

でかいシールがキュートw

早速9vのアダプターと録り比べてみたけど分からなかったw

まぁ、現場だと変わるかもね。
ヘッドルーム広くなる分、歪みは減るからうまく使い分けたり出来そう。

2022.08.10

午後から都立大へ

リハでした。

なかなか暑いね。
ドリンク2本必要。



家では曲覚えるかEDIT作業。

 

お知らせ↓

tuduri×ひなた
-Collaboration Single-「Mother」が明日から各種サブスクで配信開始します。

ギター以外の楽器全部やってます、わい。
シクヨロ!

2022.08.09

ひたすらにボーカルEDIT

毎度のことだが、仕方がない。

今回、一人めちゃ上手いトラックがあって助かるw

2022.08.08

8cmCDの日

今月はなかなかの量の曲を演奏するため、ちょっとずつ仕込んでます。
濃厚接触者だから家族全員在宅です。

主に山崎あおいちゃん。
そして25年前にやってたバンドの練習も。

改めて聴くと、自分の演奏に情けなくなるけどそれもまた若さゆえなのでしょう。。。

ベースラインもなるべくコピーしてるけど、小うるさいw
曲のこと全然考えてませんね、コイツw

それはさておき、初期の楽曲は小西貴雄さんにアレンジ/プロデュースしてもらってたんですが、そこでの恩恵が今の自分に垣間見えて面白いです。

いろんなアレンジのネタを今だに参考にさせてもらってるなー。

8/21がデビュー当日25周年なので、お時間ある方是非!

8/21(日) 新宿FATE
12:30開演 前売¥4,000

Vo.Gt 池田森
Key 小林俊太郎
Bs タカバタケ俊
support Dr 渋谷 憲

チケットはこちらで買えます。
https://tiget.net/events/190107

もしくは自分までSNSのDMください。

今日は8cmCDの日だったそうなので、自分がリリースした短冊シングルを添えて。
もう一枚あるはずなんだけど紛失…

Img_20220809_151056

2022.08.07

濃厚vs淡麗

昨日SNSでお知らせした通り、自分が濃厚接触者にあたると判明したため、明日のライブの出演を見合わせることとなりました。
出演予定アーティスト4組中3組がキャンセルということで、littleneemの単独公演となります。
チケットの払い戻しに関しては、お手数ですがBAYSISまでお願いします


↓その前日のお知らせ。

【緊急】
明日8/7(日)のこちらの公演ですが、サガユウキ君、ラクルイノヨルニさんが出演キャンセルとなりました。
その分の演奏時間を頂いて、フロウズンは20:45〜どばーん!と45分ステージとなります。
来場、配信ともにお待ちしております!
カタカナ対決はお預け。。。
二組のぶんも頑張ります。


マジ明日は我が身。。。



濃厚接触者に対抗して淡麗鶏塩そばを。

Img_20220807_125257




本日は粛々とボーカルEDIT。

物量やばいです。

Img_20220807_205206

2022.08.06

30年前の今日

このベース買ったんだった。

まったく同じ日。
横浜のイシバシ楽器で。

終わってから気づいた。。。

Img_20220806_103424

2022.08.05

8月初RECですね

今日も録りました〜。
bpm157で王道J-Rockな感じ!


Img_20220805_140741

2022.08.04

My son is back!

朝から羽田空港へ。

雷の影響でかなり遅れて到着。

一週間ぶり息子くん。
少し太ったw

Img_20220804_114144_1

そのままうちの母親も交えて食事へ。

散々食べてきただろうにもりもり食ってた。
聞けば空港で唐揚げ食ってたらしいw

うちの父親は北海道で何を食べたか逐一メモしてくれてたらしいw







妹も再会喜んでました。


家では飲まない生活続いてたけど、せっかく息子くんが酒の肴をお土産に買ってきてくれたので、それなりに飲みました。

右上のやつが超絶美味!
これは通販でお取り寄せしたいレベル!

Img_20220804_185111

2022.08.03

「予感」弾きました


本日リリース、CUBERS 2ndミニアルバム『CHOICE』収録の「予感」にベースで参加しております。

呼んで頂きありがとうございます!


作詞作曲:堀切裕真
編曲:大山聖福/青葉祐五


踊らないワンマンでいつも一緒のドラム白川玄大とそれぞれリモートでREC!

午前中に玄ちゃんがドラム録って、それのOKを元にこちらもRec開始。

リモートの場合、録って送ってあとで確認がほとんどだけど、今回は録って送ってその場で確認(LINEのグループ通話)みたいな半分リアルタイム進行で新鮮でした。
Fenderの5弦で録音。

CUBERSもデビュー3年でだいぶ垢抜けた感がある。
ブレイクしてー!

20220803_082204

20220803_081701


いくつになっても自分の弾いた曲が世に出るのは嬉しいね。

たくさんの人に届きますように!




今日は高田馬場→下北沢→新横浜。

晩飯はチキンカツサンドでした。

2022.08.02

23年たちました

今日はばあちゃんの命日でした。

目の前で亡くなったのと、近しい肉親の初めての死だったのでよく覚えてます。

自分は最初にデビューしたバンドの契約が5月末で切れてフリーターに逆戻り状態。
学生みたいに遊び呆けてましたw

あれから23年で音楽で飯食えるようになったし、結婚して子供もいて家もあって、と信じられないぐらい恵まれてますが、もうちょっと早くばあちゃんに見せたかったねぇ。

その契約切られたバンドもまもなく一日限りの再結成するし!



今日も23年前と同じような暑い日でした。

昨日に続いてリハの仕込み。

ハイFの音が必要になったので、唯一持ってる24フレットのベースでやります。

22Fまであれば良いんだけどね。
それは5弦なのよね。

Img_20220802_211253

今日はたくさん歩けました。

デビュー25周年までの目標体重まであと2キロ!

2022.08.01

1日が月曜なのは何だか良い

8月ですなー。

気分スッキリ月曜スタート。
うだるほど暑いが夏なんだからそれもまた良き。

今日は曲を覚える、というか確認の作業。
明日も暇なのでやる時間あるし、ほどほどにしといた。

Img_20220801_144522


んで、今日は夕方からコーラス録音。

日中はマンションのリフォームの音が入りそうでね。
扇風機止めないといけないのがツライ。。。

Img_20220801_184719


で、没頭してたら保育園のお迎え予定時間すぎてましたw

5分ほど遅刻。
月初から痛い。。。



夜は久々にウォーキングしたよ。
かなり汗かいた。。。

« July 2022 | Main | September 2022 »