« February 2023 | Main | April 2023 »

2023.03.31

足掛け9年

息子くんの時からトータル9年続いた保育園の送迎が本日で終了。

Img_20230331_091216_20230331213644


合計で3つの園でお世話になりました。
どこも良い環境、先生、友達に恵まれて感謝しかない。

ぐずるのをあの手この手で歩かせたり、極寒の中で高架下の電車に一時間以上バイバイし続けたり、今となっては良い思い出。
ベース背負って電動チャリの前後に娘と息子みたいなアクロバティックな時期もあったなー(笑)

もうちょっとしたら手もつないでくれなさそうだわ。

ひとまず、よく頑張りました!


今日は帰りの時間が読めなかったので、午前中にスーパー家事発動。

午後からはコロムビア①②③のmixでした。

Img_20230331_124833_20230331213641

たくさん歩きたくて広尾から徒歩。
慶應幼稚舎前はまだ満開でした。


mixは順調に終了。

自分的には初めてのエンジニアさんだったり、初めてのキッズ案件だったりするんだけど、いつも通り「何を届けるか」みたいなフォーカスで最後まで関われたかな。

6月末にDVD付きでリリースです。

Img_20230331_162843_20230331213638

Img_20230331_125619_20230331213639


早めに帰宅したので晩飯作って、軽く飲んで明日の予習。

素晴らしき世界、初陣!
楽しみ!

2023.03.30

6th

春休み中なので、だいたい午前中は息子くんと二人で過ごしてます。

今日は昼食食べてからのスタジオワーク。
結構バタバタする。

息子くんは午前中は真面目に宿題をやってはいる。
午後は無法地帯w

今日は外で遊んだらしい。


夜は娘ちゃんの誕生日お祝いでしゃぶしゃぶ食べ放題へ。

Img_20230330_193816_20230330232245

俺は野菜9:肉1ぐらい。

娘ちゃんはおそらく初しゃぶしゃぶ。
デザートも堪能してご満悦でした。

ケーキ食べるパーティ的なのは日曜にやります。

相変わらず息子くんがえげつない量を食べる。
末恐ろしい。。。

Img_20230330_201254_20230331213647

小学生は1000円ぐらい。
すいませんw

2023.03.29

ゲネしてきた

4/1に初お披露目の「素晴らしき世界」のゲネでした。

これまではずっとギターの田村さんちでプリプロだったので、ちゃんとスタジオ入るのは初めて。

ドラム聴くの初w
俺も自分のベース持ってくるの初w

ボーカルのカンナちゃん主導で単なるライブじゃない内容になってるので来られる方お楽しみに!
俺も少し踊るw

1680084047973_20230330095655

衣装とか含めてコンセプトもしっかりしてるので、あとは本番ちゃんと演奏するのみ!です。



リハ中にご近所ギタリストくんからお花見のお誘いがあって、帰宅後に娘ちゃんのお迎えの時に寄ったら終わることだった。。。

でもその後の仕事を新横浜で終えて、22時ぐらいから合流。

なかなかな豪華メンツで飲みました!
わざわざタクシーで深夜ラーメンまで。。。

2023.03.28

朝イチドック

相当前に申し込んだんだけど、この日のこの時間しか空いてなかった人間ドック。
7:45東中野。

Img_20230328_080329_20230328213350

9時過ぎには終えました。

体重同じ。
身長微増。
右目の視力がすごい落ちてた。

一年前にタクシー降りる時の怪我が原因???
それぐらいしか思い当たるフシがない。。。

お店どこもやってないのでコンビニで凌ぎ、ランチは定食屋。
こんなでした。

Img_20230328_122926_20230328213349



夜は家飲み。

バリウムのせいで胃が重い。

Img_20230328_203318_20230328213348

22時台に就寝。。。

2023.03.27

ふわふわシフォンケーキ

雨続きで心配だったけど今年もなんとか撮れた我が家のベランダからの桜。

Img_20230327_120612_20230327232720


今日は朝から昨日のコロムビア③のタンバリン生へ差し替え。
やっぱり打ち込みより全然良い!

Img_20230327_091417_20230327232722




春休みの息子くんと昼食後は自由が丘へ。

4/1に初お披露目の新バンド「素晴らしき世界」のリハでした。

1679906976385_20230327230707

みんな忙しくてなかなか全員揃わない。
今日はドラムのこーちゃんが欠席。

俺も何気に久しぶり。

楽曲も衣装も固まっていよいよという感じです。






帰り道にそのまま娘ちゃんのお迎え。

こうして一緒に帰るのもあと4回!






帰宅してからは家事をバタバタと。

明日は朝から人間ドックなので珍しく俺も米の飯を。

そして今度はコロムビア③のベースRec。

もう仮は入ってたけど、ピアノやギターが本ちゃんになったのを踏まえて本気で録音。

Img_20230327_201301_20230327232717

結構良い感じに仕上がったと思う。

明日パラ書き出してエンジニアさんに送信です。
名曲の予感!

2023.03.26

あがくのって大事

目覚ましかけないで寝たら大寝坊。

昼過ぎまでは練習したり買い物したり。

夕方からレコーディングの立ち会い。

Img_20230326_170602_20230326231833

Img_20230326_203715_20230326231832

コロムビア③だったんだけど、歌詞は完成しておらずw

で、みんなでアイデア出しながら完成させて録る!

けどやっぱ待って!みたいな感じで再考。

最終的にその場にいる全員が納得できるすごい良い歌詞になった。
俺のアイデアも取り入れられた。

卒園がテーマの曲なんで自分的には超タイムリーなんだけど、作品にするとなるといろいろ難しい面もあるのよね。

でもギリギリまで粘って良かった!





終わってからかなり遅い晩ご飯を焼肉屋?で。

Img_20230326_221330_20230326231831

Img_20230326_222045_20230326231830

俺だけ飲んだw
冷麺と共に。

実は明日は飲めないので帰宅後も飲んだw

2023.03.25

犬猫兎桜菜麺

今日は奥さん休日出勤だったので娘ちゃんのピアノに息子くんも付き添い。

そしてその後はペットショップへ。

我が家で急にペット飼う流れが出来つつあり、まだ未定だけど、飼う意思の確認の意味も込めてw

自分は完全に犬派なんだけど、どうやら子供達は猫派らしく、超可愛い仔犬を見てもその意思は変わらないか確かめたところ、やはり猫だと。

猫→ウサギ→犬の順らしいw

Img_20230325_112435_20230325221413

まぁ時期は未定だけど、これで本格的に飼う方向に傾いたかも。

動物を飼うことも大事な経験になるしね。




で、あいにくの雨だったけど、菜の花の有名な場所までドライブ。
桜も共に。

Img_20230325_121241_20230325221412



ランチは寒かったのでラーメンに。

娘ちゃんは背脂抜きにして俺と半分ずつ。
俺はプラスで餃子とライス。

Img_20230325_130534_20230325221411

14時ぐらいには帰宅したけど、なかなか有意義な土曜になった。




帰宅して明日のRec用のパラデータ整理して送って、夜はウォーキング。

お風呂で娘ちゃんと猫の名前をずっと考えてたw

2023.03.24

ワタカレ

今週やってたリハの本番日でした。

9:45入りで21時終演。

なんというか、もう慣れましたねw

本番のMC中に上手からパチリ。
これは夜の部かな?

1679701983286_20230325163433

朝から昼の部リハ→昼の部本番→夜の部リハ→夜の部本番。
全部で30曲ぐらい。

大変そうだけどそうでもない。

学生の皆さん、関係者の皆さん、お疲れ様でした!


終わってから主催者の木谷雅とギターしんしんとラーメン+ビール決めて帰宅。

少し山場越えたかな???

2023.03.23

プラグイン試しつつ

今日は家で緩やかな一日。

コロムビア③の鍵盤類が届いたので確認して今度はギターくんへ。
キッズソングなのでなるべく子供のいる人に頼んでますw

そしてご新規案件着手。

着手といっても簡単にドラム打ち込んでベース入れてみただけ。
これはそんなに手を加えないタイプの曲かも。

Img_20230323_122542_20230323233634


で、お待たせしてた録音二曲分。

こないだ買ったプラグインをかます。
デモ段階なのであれこれ遊んでみようかなと。

Img_20230323_162051_20230323233631


夜は明日の現場の確認してから雨の中歩きに行ったけど8000歩ぐらいにしかならんかった。。。

2023.03.22

今日も恵比寿で

本日も10時間リハ。
ここ最近の恵比寿リハは毎朝代官山から歩いてたんだけど、天気良くて毎日気持ちよかった。



途中でWBC優勝の瞬間を見るために中断w
すごかったねー!

スポーツで与えてもらえる興奮や感動を我々も音楽で表現しないと、と改めて思った。

Img_20230322_102810_20230323084141

リハはベース始まりの曲が珍しく多くてやや苦戦しました。
本番までに練習します。




終わってからバンドメンバーで飲み。

結局このリハシーズは毎回飲んだw

Img_20230322_202830_20230323084140

いろいろと情報交換。
音楽もマンガも

これすげー大事!

2023.03.21

また歩いてみた

かなり寝坊して起床。

奥さんが風邪でダウンのため、あれこれ支度。

そして野球を観て大興奮!
ちょうど同点ぐらいから見たけどマンガみたいにドラマチックでした。

あとはひたすら曲の仕込み。
あとはコロムビア③のパラデータを鍵盤さんに発注。

夕飯ぐらいに全曲仕込み終えて、超久々にウォーキング。

Img_20230321_210426_20230321224404

1日10000歩が日課です。

帰宅して風呂入って飲みたくなったけど耐えた。

2023.03.20

経験を増やす

先週に続いてのリハシリーズ。
今日も恵比寿で10時間。

ひさびさにFenderじゃなくLAKLANDで。

良い音なんだけど少し上品なのよね。
今回はR&Bっぽいのが多いので持ってきてみた。

Img_20230320_123944_20230321224333


終わってからは誰も飲みに付き合ってくれなかったのでソロ活動w

はじめましてお店に単身乗り込みました。
何事も経験です。

Img_20230320_205215_20230321224332

Img_20230320_212845_20230321224331

日本酒は山口県の五橋にトライ。

どれも美味しかってけど、思ってたより割高で5000円ぐらいになってしまった。
一人では来ないかもな?

でも店員さんも店の雰囲気も良かったです。

隣の席で飲んでた某医療関係者とマスターの会話が面白かったです。
参加する勇気はなかったw

2023.03.19

2パターン

今日は明日のリハの仕込み16曲ほど。

ずっと部屋にいました。

夜からは自分アレンンジのmixチェック。

今回曲の終わり方をフェードアウトと通常と二種類作ったのです。

通常版はライブ用のオケね。

Img_20230319_200644_20230321224257

でも良く考えたら通常版のドラムデータ送ってなかったw

エンジニアさんが適当に切ってくれて、他の楽器との兼ね合いとかバラバラで凄い散らかって終わるんだけど、ライブだけだからまぁ良いか、とw
これはこれでありって感じです。

おつでした!

2023.03.18

コロムビア③

今日は朝からピアノ行って、そこからはひたすらアレンジ。

ちょうど先週うちの娘ちゃんの卒園式だったけど、コロムビア③はまさに卒園の曲の。

いわゆるキッズソングなんだけど、少し背伸びしたアレンジにしてて、その匙加減が難しい。

でも子供って意外と何でも歌えるのよね。


夕飯前にフルコーラス作って送って、夜には絶賛の返信メールもらえたので良かった!

写真は一枚もないー。

2023.03.17

山梨day2

花粉に殺されそうになりながら起床。

朝食前に娘ちゃんと温泉へ。

1日ずつ男女入れ替わるので、俺は二種類楽しめた。


朝食食べて今日は近所のアスレチック 施設へ。

ドッグランとかもあって、飼い主体験も事前に申し込んであった。

最近子供達のペット飼いたい要望が急上昇。
本当は猫が良いらしい。

Img_20230317_120103_20230318080521

本日のワンチャンは11歳の女の子マーチちゃんでした。
散歩嫌いらしくほとんど室内。



そこからはひたすら遊び倒す。
16時の閉園時間までいました。

Img_20230317_142245_20230318080517

俺は花粉でぐったり。。。





18時半ぐらいには帰宅して飲んで22時前に就寝。

アレグラ効かない!
しかも酒との組み合わせNGなのでティッシュ鼻に詰めて寝るレベル。

2023.03.16

山梨旅行

今日は休暇を取って旅行です。

保育園も学校もお休み!
まぁ良いでしょw

なんか自分が子供の頃って学校を休むのは悪いことのような気がしてたけど、大人になるとどうでも良いって気づく。

今はいじめとかも多いし無理して行くもんじゃないなって思えちゃう状況ってのもあるけどね。

それにしてもこの時期のスケジューリングは怖い。
仕事入らなくて良かった。


あまり遠くない+温泉+行ったことないということで河口湖になりました。

ロープウェーで展望台へ。
天気良くて絶景!

Img_20230316_145114_20230318080713


海外観光客だらけ。

子供達もテンション高かった!

Img_20230316_144643_20230318080714

本当はほうとうとか食べたかったんだけど、道中の空腹に耐えきれずにSAで八王子ラーメンw

でもこれが割と当たりだった。
平日の昼まで仕事中おじさんだらけだったからか、盛りの量が多かったような。。。




夕方にチェックインして温泉入って夕飯は飲み放題のバイキング。

味はまずまずでした。

珍しく馬刺しあったので結構食べた。
息子くんは相変わらず尋常じゃない量を食べてて、こっちがもたれそうw

Img_20230316_191739_20230318080711

お酒は2杯のみ。

疲れてたので21時半ぐらいには就寝。
和室で布団四枚横並び!

2023.03.15

Re.もう一度

朝からコロムビア③の簡単なデモを作成。

締め切りだいぶやばいです。
方向性は固まってるので腰据えてやる時間が欲しい。。。

午後からは表参道で専門学校系の卒業ライブのお仕事。
ソールドアウトで満席!

Img_20230315_142058_20230316082710

今回は16曲。

学生生活の大半をコロナ禍で過ごしてきた彼ら彼女ら。

いろいろと懸ける思いが伝わる良いライブでした。

去年会った子もいたりして、成長を感じました。
みんな泣いてたなー。

続けていけばまたどこかで会えると思うけど、甘くない世界だからね。
俺だって日々苦労してますw

今日は先輩として良き背中を見せられてたら良いなー。

1679063126155_20230319092748

↑ナイスメンバー達と。
終演後はやっぱり飲んじゃいましたw

さすがにヤバいと思ってます。

2023.03.14

なんダブ

染谷俊さんのサポートでベース弾き倒して来ました〜。

観てくれた皆さんありがとうございます。

家を出る直前にセトリ変更のLINEが来て慌てて仕込む。

3年ぶりでしたが相変わらずパイセンは熱かったっす!
対バンの横道坊主パイセンの国宝級8ビートもやばかった!

そして話の流れでw 4/21の染谷俊デビュー30周年ワンマンも弾くことになりました。
後押ししてくれたファンの皆さんありがとうございます。

帰りは車中で飲んだくれ…

 

サポートメンバーの奥田やっさん、久雄くんと、横道坊主のベース永渕氏とお写真。

3v2xde_20230316082210

3m0i41_20230316082211





そして観に来てくれた奥山汐理ちゃんとRevol.先生。

1678809720817_20230319092750

2023.03.13

シュワッとはじけちゃお

朝から恵比寿で長時間リハ。

Img_20230313_124822_20230314121535

毎年恒例になりつつある専門学校系のお仕事。
今年はちょいと拡大版。
頑張ります!


終わってからギタリストくんとサシ飲み。

Img_20230314_0911202_20230314121533

軽くのつもりが二人で13杯。。。

機材とかマニアックな話ばかりしてました。

一駅分徒歩で帰宅。

2023.03.12

仕込みと書き出し

今日は明日のリハの仕込みがメイン。

半分以上は着手してたので、そこまではやらす。
あとは染谷さんの練習とパラデータの書き出しとエンジニアさんへ送信。


貯まってたポイントの買い物、結局めぼしいものがなくて弦になってしまった。。。

Screenshot_20230312_154310_2023031220172

ストックまだまだあるんだけど、値上がり凄いし良しとしよう。

あとストラップも。
俺のアイコンにもなってるレインボーではないやつ。

ちょい気分転換ね。

2023.03.11

卒園おめでとう!

卒園式ー!

時の流れの早さにめまいがしますな。
後半ほぼコロナ禍だったけど毎日楽しく過ごせたようです。

Img_20230311_1140182_20230312170234

園児が歌う「おもいでのアルバム」のオケを制作したんですが、弦やらアコギやら何やら色々詰め込んでたら、妻から「みんな素人なんだからそんな細部までこだわらなくてよろし!」と釘を刺されたw

数年ぶりに着たスーツきつかった…

これも時の流れか。

ポケットからいつのものか分からないビンゴゲームのカードが出てきたw

何はともあれおめでとう!
ランドセル背負ったらひっくり返りそうな3/30生まれ。



午前中には終わって、なぜかマックを買ってきて食べて、途中で引っ越してしまった園の友達がわざわざ北海道から駆けつけてくれて皆で遊んだらしい。
あと少し自転車の練習。

俺はひたすらに確定申告。
やっと終えました。

2023.03.10

斬新な分数コード

今日は朝から来週のリハの仕込み。
16曲ぶん。

あんま間空くと忘れちゃうんだよなー。
ということでややこしいのはまた次回。

謎のコード表記に出会うw

これ、ビーフラットだったら大変だ。
b♭

Img_20230310_114716_20230310230852





んで、ボーカルのエディット開始。

Img_20230310_164440_20230310230851


夜にベースを生に差し替え。
今回はPB+ピックで。

Img_20230310_222746_20230310230850

今日はビール350缶で終了。

2023.03.09

ポイントが

朝から花粉にやられてしんどかった。。。

コロムビア②を微調整しつつ、打ち込みを生に差し替え。
これがめちゃ良かった!

マイクプリのせいか?でも買ってからも録ってるしな。
もしかしたらマイクの位置かも。

Img_20230309_115122_20230309233317

で、パラを書き出してエンジニアさんとディレクターに送信。

あとは染谷さんの練習して、徒歩で娘ちゃんをお迎えに行って、シンセサイザーVのフリー版でボカロいじってみたり。

某楽器通販サイトのポイントが1万円近くあって、期限がもうすぐなので何か買わないとなんだけど、特になくて困ってるw
弦のストックもあるしなー。。。

とりあえずプラグインを一つポチりました。

あと5千円。。。

2023.03.08

お知らせだらけ

本日発売のCUBERS 2ndアルバムM3「ピンキーリング」でベース弾いてます。

20230308_171155_20230309140154

あと、ここに収録されてるオーイシマサヨシくん作「トーキョーラビリンス」のMVにも参加してます。
こちら


そんな今日は朝から宅録。

コロムビア②を録りました。
簡単なんだけどね。
結構考えながらフレーズ構築。

Img_20230308_104440_20230309140024



午後からは自由が丘でプリプロ。
歌入れ中。

Img_20230308_180424_20230309140022


そしてやっと詳細発表になったので改めて。

アメトーーク!の「踊りたくない芸人」のカンナ先生こと日向カンナちゃんを中心に、新たなプロジェクトでお披露目ライブ&パーティやります!

4/1(土) CLUB ROSSO渋谷
12:30START

予約は下記のQRコードから出来ます。

いきなりワンマンです。
皆さん是非お越しを!

1678315543270_20230309140115

プリプロあとは飲みー。
誕生日プレゼントにウィスキーもらっちゃいました!

2023.03.07

WORM MOON

今日は書くこと特になんもなし!

昼までは部屋にいて、昼飯食って銀行行ってギャラの支払いを済ませて、夜は昨日のリハの録音聞きながらセトリを一通り練習。

本番14日だけど間空くと忘れそうなので。

あとはこないだのライブのアーカイブ見たり。

ホント何もしてない。
なので写真もなし。

娘ちゃんのお迎え行ったら月がでっかくて綺麗でした。

2023.03.06

そめしゅんリハ

今日は一日中家で染谷さんの仕込み。

夕方からのリハに備えて候補曲12曲ほどあたる。

自分がやってた頃の曲はまぁまぁ覚えてるんだけど、歌詞とか体に入れないとね。

2020年の1月以来だから色々アレンジ変わってたりもするだろうし、スタジオ行ってみ音出してみてからだなーと思ってたら案の定でしたw

ドラムのやっさんこと奥田やすひろさんとは初お手合わせ。

休憩なしで4時間ぶっ通し!
良い感じに仕上がったのでは。。。

Img_20230306_211042_20230307101437




終わってからは交流を深めるべく、飲み!

Img_20230306_214110_20230307101436

途中から土佐鶴飲んでて、だいぶご機嫌でした。
3/14みんな来てね!


近所のスタジオだったので徒歩25分かけて行ったんですが、帰りに誘惑に負けてこちら。。。

Img_20230307_003826_20230307101435

リハでかなり体力消耗したしたくさん歩いたので良しとします。

2023.03.05

代官山にてREC

アレンジしてたコロムビア①②の歌レコーディングでした。

手遊び絵本作家、鈴木翼くんのアルバムで、6月にリリースされます。

②のほうは今日に間に合わせるための暫定トラックが多々あるので、明日以降にまた修正です。
①は歌詞が変わって大爆笑になりましたw

1678056596087_20230307100901

俺も少しだけコーラスに参加してます。

もう一曲アレンジする予定なんだけど、まだ曲が出来てないらしいw

2023.03.04

クソジジイライブ

横浜BAYSISにてライブでしたー!

49歳初ステージ。
お越しいただいた皆さん、配信見てくれた皆さん、ありがとう!

フロウズンSet List
1.あいのうた
2.燻るもの
3.金魚
4.電人M
5.オレンヂ
6.未来
7.手の鳴るほうへ


富田ももうすぐ誕生日ということで、こんなケーキまで!

Img_20230304_212847_20230307101636



でもってRevol.初ステージ。

1678151077407_20230307100943

なかなか良いライブでしたね。
4/15の昼間、渋谷TAKE OFF7もお待ちしてます。

フロウズンは新曲「金魚」リリース。
今日だけでCDが30枚以上売れました。
感謝!

ひさびさのライブかつ2ステージでしたが、何とかやれる体力はまだあることが分かったw

しっかりメンテして頑張ります!

2023.03.03

49歳になりました

今年も一つ歳を重ねました。

朝からたくさんのメッセージとLINEギフトw
ありがとうございます!

そして丈夫な体に産んでくれた両親に感謝!

一日中家で練習でした。
染谷さん、Revol.、フロウズン。

そしてコロムビアのアレンジ。


天気良かったので散歩がてら近所のラーメン屋さん。
前に一度行ったことあって、改装してからは初。

仕事めっちゃ丁寧なんだけど、すごい待たされた。。。
レビューもそのことばっか書いてあったなw

坦々麺美味しかったです。

Img_20230303_124223_20230307102148


夜は家族でイタリアン。
サイゼより若干ランク上のとこw

初めてだったけど、なかなかでした。
車だったのでノンアル。

子供たちも満足のようです。

Img_20230303_201513_20230307102146

Img_20230303_200322_20230307102147

家族と仲間を大事に、49歳も楽しく生きようと思います!

2023.03.02

ちゃんと弾く

今日は朝から練習の日。

14日の染谷俊さん。
やったことない曲だらけなので、その確認。

そして夜にRevol.のリハだったので、その暗譜。

コロムビア①の方が無事オケ完となったんだけど、ベースは仮のつもりだったので本気で弾き直すw

Img_20230302_161804_20230303083231

というか、いつもは打ち込みの状態でギターやキーボードの方に発注して最後に弾くんだけど、今回はたまたま手弾きしといたんです。

全部の楽器が入ってから足りないところをベースで補うタイプなんです。




早めに娘ちゃんお迎えに行って、夜はRevol.リハ。

渋谷で2時間だけ。

明後日初ライブです。
よろしくです!

終わってからスタジオの近所の中華屋で打ち合わせがてら軽く飲み。

思ったんだけど、こないだ武道館のあとに日高屋で飲んで、次の日下北沢のバーミヤンで飲んで、昨日は家で餃子焼いて、からの今日だわw
毎日餃子食べてるw


帰りはギターのしんしんに送ってもらっちゃいました。

ギリギリ誕生日前に帰宅。

机に子供たちからお手紙置いてあったよ(涙)

Img_20230303_1131202_20230303113245

2023.03.01

忘れたおかげで

3月ですな〜。

今日は割と緩めなスケジュール。

14日の染谷さんの練習したり、少し②のイントロ直してミュージシャンに発注したり。

昨日学校からの連絡で鍵盤ハーモニカを持って来いと言われていた息子くん。
「学校に置いてある」とのたまっていたが、実は家にあったらしく見事に忘れ物。

でもそのおかげで②のイントロに入れることができましたw
怪我の功名。

Img_20230301_162206_20230302082645

昼間はパスタ、夜は餃子。

今日は全然歩けなかったな。
酒は飲まず。

誕生日までに体重何キロになってるかな。。。

« February 2023 | Main | April 2023 »